TikiTikiインターネット

a photo page へ


                        インテリア





                    
                               玄関外の活け花





        
             玄関の活け花                          玄関の暖簾(のれん)



                     正月バージョンの活け花&暖簾(12月28日)










            
                          玄関のクリスマスデコレーション



今年も、残すところあと1ヶ月余りとなりました。 玄関にクリスマスの飾りを取り付けました。

                                                     (11月14日)


                                                    









            
                          ともくんの節句祝いに「兜」と「鯉のぼり」



孫のともくん(次女の長男)の節句祝いの「兜」と「鯉のぼり」です。

「兜」は準備しましたが、「鯉のぼり」は、御祝いに頂きました。 

この「鯉のぼり」、本当に大空を泳いでいるようです。 ありがとうございます。

現在、生後5ヶ月のともくん、今では寝返りができるようになりました。


ともくん、これからも元気に成長してください。 (5月1日)










              
                       行司軍配 & 鯉のぼり



               玄関に置いた「鯉のぼり」の飾りPART2です。



40年ほど前に我が家の蔵から出てきた相撲の行司さんが使用していた軍配です。 軍配と一緒に、「御門山」というお相撲さんの

化粧まわし、その他も出てきました。 

調べてみると、江戸時代には全国的に、それぞれの地方で相撲巡業があったそうです。
 

「御門山」さんは、この辺り(備後地域?)の相撲界の横綱だったらしいのです。 彼の巨大な墓は、釈迦院に現存しています。

その横綱の化粧まわしと行司軍配が、なぜ我が家の蔵に眠っていたのかは不明です。 

自分の先祖がいただいたものでしょうか? 子孫の方がご存命でしたら、お返しすべきものでしょうか?

よく分かりませんが、
男の子の節句が近いので、縁起物として玄関に置かせてもらってます。       (4月14日)










            




           





                    玄関に置いた「鯉のぼり」の飾りです。(3月28日)








              

             




             



     
                             3月の玄関飾り(3月3日)










          
           玄関に置いた「新春の花」                       玄関に置いた「新春のお手鞠」  (1月8日)









            
                          玄関横に置いた「正月飾り」   元旦 








                         まーちゃんの部屋(トップページ)