町内会とんどづくり  081221

今年も、12月20日(土)から町内会のとんどづくりが始まった。

20日(土)は仕事でとんどづくりに参加できなかった。

今日、21日(日)は参加することができる。

昨日の天気予報では朝から「雨」ということだった。

雨が降り始めるまでに完成させなくては・・・。

町内から50名以上の人が参加している。

昨日の作業は、ずいぶん進んだようだ。

とんど本体の骨組は完成し、さらに半分以上ワラで囲ってある。


    
      
 今年は進行が早い、昨日の成果                     先端部分も完成している


3週間前から隣のおじさんが製作されている今年の干支である丑(うし)のハリボテと

「とんど」に取り付ける看板も完成している。


    
今年の干支である丑(うし)、トラックに入りきらないほど大きい           とんどに取り付ける看板


さっそく今日の作業を始める。

「とんど」本体をワラで囲い、中に竹と廃材を詰め込み、クレーンで「とんど」を起こす。

さらに丑(うし)と看板を取り付け、中に燃える物を詰め込む。

最後に仕上げをして、ワイヤーで「とんど」本体を固定する。

今年もイルミネーションを取り付けることにする。

これは11月から我が家の庭で光っていたものを取り外して「とんど」に取り付ける。


    
        みんなでワラを取り付けていく                       角に飾りを取り付ける



    
        とんど上部に竹を詰め込む                   詰め込んだ竹をワイヤーで固定する     



                 
                           クレーン車が登場

                              
                
                
                      バンドをかけて引き揚げが始まる

                              

                
                          順調に起き上がる

                              

                
                         「とんど」が起き上った



    
     起き上った「とんど」に看板を取り付ける              クレーンで吊り上げた丑(うし)を取り付ける



    
       丑(うし)と看板の位置を整える              「とんど」の下部にも竹や廃材を詰め込みワラで囲っていく



さらに、イルミネーションで「とんど」本体を飾り付ける。

「とんど」を飾る我が家のイルミネーションが12月23日(火)の読売新聞「市内イルミネーション特集」に載っていた。


            


そして、完成。


    
 新年のとんど祭りまでしばらく道行く人に見ていただきましょう       夜になるとイルミネーションが楽しませてくれる



12月20日(土)、21日(日)と2日間とんどづくりを行った町内のみなさん、本当にお疲れ様でした。

また、ありがとうございました。

新年、1月11日(日)正午より、町内会の主催による恒例のとんど祭りが行われます。

当日、午前中はとんどの隣の河川敷でグランドゴルフ大会が行われます。

皆さん、ご参加ください。

12:00前には、正月飾り・書き初め・鏡餅などを持って、お集まりください。

正午には、年男・年女のみなさんの手による点火でとんど祭りがスタートします。

とんどの火で体を温めると「無病息災で一年過ごせる」とか、

「書初めをとんどの火で焼き、空高く舞い上がれば字が上達する」などの言い伝えもあります。

みなさん、多数ご参加ください。

                             ps

後日、12月28日(日)の中国新聞に我が町内の「とんど」の記事が載っていました。

紹介します。

                



                             topicspageへ