竹藪の除草   100911


今年の餅米の稲刈りはとても早かった。 稲刈り関係の機械・装置については9月5日(日)に準備・整備を済ませていた。

昨日10日(金)、お年寄りのみなさんに餅米の稲刈りをしていただいた。

籾付きの餅米は昨日乾燥機に入った。 今日、乾燥が終わり、トウス(籾を取り除く作業)ができそうだ。

あいにく、今日11日(土)は本職の仕事が入っている。 申し訳ないが職場へ出かける。

15:30、帰宅すると、我が家の前にある農作業小屋では、トウスが終了し片付けに入っている様子だ。

簡単な打ち上げの準備が始まっている。 この様子だと、昼前に餅米の乾燥が終わり、ちょっと米を落ち着かせて、

午後からトウス作業が行われていたようだ。 

今年の餅米のできは、良くない。 今年、餅米の苗を業者に頼んだことで、苗の品種は業者任せになってしまったことが原因だ。

しかし、餅米については米にまですることができた。 みなさん、ありがとうございました。

これからお年寄りのみなさんは、今日の作業の打ち上げをされるらしい。

今日の作業に参加していない自分が打ち上げだけに参加するのも?・・・・。



9月に入って竹藪の除草が気になる。 というのは、そろそろ彼岸花が芽を出すのではないかと気になる。


彼岸花が芽を出しても雑草に埋もれてしまったのでは、せっかくの彼岸花が映えない。

そんなことにならないように、下草を刈り取って環境を整えて彼岸花を引き立ててやりたい。

16:00、草刈り機に給油し、竹藪に入る。 前回の除草から日が浅いのと雨がほとんど降っていないので、雑草は長くない。

彼岸花が芽を出しているか、気にしながら作業を進める。


               before                              after
        


               before                              after
        


               before                              after
        


               before                              after
        


11日(土)夕方から12日(日)午前中、2日間にわたって行った除草作業。

これで、いつ彼岸花が芽を出しても大丈夫。 今年はこの猛暑の影響で秋の気温になるのが遅いのではないか。

ということは、彼岸花の発芽も遅れるのではないかと予想しているが、はたしてどうだろうか。

昨年までの状況を振り返ってみる。

年 度 彼岸花の芽がのぞいた日
2006年 9月8日頃
2007年 9月17日
2008年   9月11日
2009年 9月5日以前(2本だけ早く、他はもっと遅い)
2010年


                           作業中見かけたもの

バラ ケイトウ(黄色) サルスベリ
ナツメヤシ(今年は実がない) ヒメリンゴ ノウゼンカズラ



                                agripageへ