竹藪の除草       130727   



先週は休耕田と畑の除草作業を行った。 その時から気になっていた我家の周りの竹藪の除草をしよう。

竹藪の除草は、6月8日以来。 1ヶ月半空いてしまった。 今回は、かなり手強そうだ。

今日は、草刈り機の回転刃を新しいものと交換しよう。 

前回の除草作業で、「切れ味が悪くなった回転刃で作業をすると、作業効率が悪い」ということを再認識した。

しかも、切れると思って作業したところが切れないで残ってしまうと、イラッとして精神的にも良くないことが判明した。

古い回転刃を取り除いて、新品の回転刃を取り付ける。

今回のものは、前回のものの倍の価格のものを購入している。 回転刃は、今までの経験から価格に比例して長持ちするようだ。






                         
                                    左が新品、いかにも良く切れそうだ





次に、混合燃料(50:1)を給油する。 






                         






草刈り機の燃料タンクは小さい。 1gもないだろう。 500ccくらいかな? 給油後のキャップを閉め忘れないようにしよう。



11:00、竹藪に行って、雑草の様子を見て、今日の刈り取りのコースを決める。 

やはり、いつものように竹藪の中の道沿いに刈り取って降りて行き、手前から奥の方へと刈り取って行こう。

繁った雑草は、いろんな生物の住処になっている。






                
                  
アマガエル                                              え〜っと、なんだっけ? なんとかトンボ





水分補給用のペットボトルを近くに置いて、刈り始める。 5分もすると、どっと汗が噴き出す。 暑い!

桜の枝が伸びていて作業の邪魔をする。 桜の枝は、切らない方がいいのだが、切らないことには作業ができない。

数カ所、桜の枝を切断する。 葛が、はびこって刈り取りにくい。 ツル状のものは回転刃や柄に巻き付く。

なんとか刈り取りは進んでいく。 

12:00、休憩しよう。 水分補給をする。 昼食も摂る。 暑い! しばらく休憩する。



15:00、気づくと、こんな時間になっていた。 作業を再開する。

斜面をすべり落ちないように、足を踏ん張ってする作業はきつい。 16:00過ぎ、なんとか終了することができた。






                
                 
   作業前                                                         作業後





                
                    作業前                                                         作業後





                
                    作業前                                                         作業後





午前と午後の作業で計2時間かかった。 真夏の作業は、しんどい。 お盆に、もう一度、暑い作業が待っている。

9月になると、やや楽な作業になる。 また、9月中旬には、彼岸花が芽を出す。 花の観察をする楽しみがある。

今日の除草作業、ご苦労様でした。


                                     agripageへ