竹藪除草         160406




先日、タケノコノ収穫に向けて竹藪の整理をした。今日は、その続きで竹藪の除草をしておこう。

毎年、10日を過ぎるとタケノコがのぞき始める。 

14:00、草刈機に燃料を補給する。





                          
                                 
     燃料満タン




この草刈機は、長年使用している。 もう何度も修理に出している。

エンジンをフレームに固定するネジが3箇所あるが、何年かに一度、そのネジが壊れる。

それぞれのネジは何年か置きに3回壊れて修理した。

あまりに古い機械なので、純正の部品はない。 破損箇所のネジ3本はすべて代用品だ。

そうまでして、使いたいくらい、使い勝手がよい草刈機なのだ。 燃費もとてもよい。



14:15、草刈機を背負って竹藪に入る。 作業を始める。




                   
作業前                                          作業後
                




                   作業前                                          作業後
                




                   作業前                                          作業後
                




                   作業前                                          作業後
                




                   作業前                                          作業後
                





14:20、竹藪の除草作業が、すべて終了しました。 これで、いつどこでタケノコが出てこようと大丈夫です。

あとは、タケノコを収穫するだけです。 いやいや、食べることを忘れてはいけません。

穫りたてのタケノコを、米ぬかとタカノツメで茹でます。

茹でた釜が常温になるまで待って、タケノコの皮を剥ぎます。

そして、タケノコを、煮付けます。 

シーズンはじめのタケノコは特に美味しく感じられます。



すべての除草作業が終了しました。 タケノコが、どこから出てきてもいい状態になりました。

さて、今年の初タケノコは、いつ・どこから出てくるのでしょうか?



除草作業、ご苦労様でした。





                            見かけた植物





                
              
 我家の前の桜                                      我家の庭のハナウゾウ



                                     agripageへ