夏野菜に    ネット設置    190525a




5月6日に、夏野菜の植え付けを行った。

その夏野菜のうち、トマト・キュウリなど、蔓系の野菜はある程度成長すると、蔓(つる)が絡むためのネットや格子が必要になってくる。

先日、植え付けをした夏野菜が成長し、蔓が出てきた。

今日は、その蔓が絡んで自分の体を支えて成長するためのネットを取り付けてやろう。

一番右側の畝に、蔓が伸びてくるトマト・キュウリを植えている。

9:00、作業を始める。

杭を、等間隔に一列打ち込み、それにネット(昨年購入した定置網の漁網)を取り付ける。

杭を打ち、ネット取り付け中に、隣のおじさんが通りかかり、手伝ってくれる。

隣のおじさんは、ネットを設置するコツをよく知っている。

自分が設置すると、毎年、漁網が、「だらり」と、垂れ下がった状態にする。

しかし、隣のおじさんのアドバイスどうりに、漁網を上下左右に引っ張ると、ネットが、ピーンと張った状態になる。

これはいい。 昨年までやっていた自分のやり方だと、風などでネットが揺れると支柱の役割を果たさないことがあった。 

これだったら、それぞれの苗に立てている支柱を取り去っても、ネットが野菜の苗を支える支柱の役割も果たしてくれる。

成長途中の夏野菜の茎をネットで支えるように、ナイロン紐でネットに誘引する。

ネットがない畝の野菜(ナス・ピーマン・シシトウ・新たに購入したトマトなど)は、支柱を立て、それに誘引してやる。



天気予報によると、明日から30℃近い日が続くようだ。 防寒・風よけに囲っていた紙袋もすべて取り去る。 





                
                               
5月24日までの夏野菜




                

                             5月25日、ネットを取り付けた夏野菜

                                                                               


ナスなど早いものは、花をつけているものもある。

順調に成長してほしいものだ。



夏野菜 その後

6月8日

夏野菜は、順調に成長している。 ナスは収穫を始めている。

しかし、一番左の畝に植えているトマトは、支柱1本だけに、もたれかかっていて安定していない。

風が吹くと、今にも倒れそうな状態になっている。

今日は、このトマトが安定するようにネットを張ってやろう。

トマトのエリアだけに、アーチ形のフレームを3本立て、片面だけにネットを取り付ける。

そのネットに、トマトの茎をビニル紐で誘引してやる。 





                
                            
   トマトエリアに、ネット設置



さて、トマトはどうでしょうか。  安定して成長できるでしょうか?



夏野菜 その後

6月13日

夏野菜は、順調に成長している。 一番右端の畝の手前には、ミニトマトが3株成長している。

ミニトマトは、花が咲いて小さな実をつけている。 鳥類の被害が気になってきた。 

右端の畝の手前から3本目の支柱まで防鳥ネットを取り付けている。(下写真では手前から2本目の支柱まで)




               
                            
6月13日現在、菜園の様子

 
                                                                     

さらに、左端の畝の奥に、ズッキーニを2株(黄色と緑色)追加して植えている。

順調に成長し、実をつけている。




           




ナスも、1週間前から実をつけている。収穫も始まった。



           


                                                                                    

                                   agripage19へ