TikiTikiインターネット                            

まーちゃんの部屋(トップページ)
                    profile page 

                            

住所 広島県
名前 まーちゃん
年齢 性格 6?才,性格は典型的なA型のまじめ一筋。一応そういうことに。
仕事  退職しました。現在は非常勤として上下支店と府中支店に、それぞれ週1日勤務しています。給料は、ほんの僅か頂いています。しかし、2021年3月31日を持ちまして、非常勤も退職しました。趣味と農業の時間は増えました。引き続き、このHPへアップしていきます。よろしくお願いします。
趣味 ♪しゅーみーは,ひろいーな,おおきーいーなー♪ いっぱいあります。

海遊び:磯釣り・舟釣り・潮干狩り・素潜り・無人島でバーベキュー・クルージング・船上料理等。

体力づくり:筋トレ・パワーリフテイング等。

ギター:クラシックからポピュラーまで。最近は技術的にやさしい癒し系の音に魅せられています。

アマチュア無線:最近は無線仲間がめっきり少なくなりました。みんな携帯電話の登場とともに無線の良さを忘れてしまったのでしょうか。車でも船でも通信することはめっきり少なくなりました。

農業:これはちょっと趣味とは言い難いのですが・・・。でも年齢を重ねてくると,「ちょっといいかも」という気持ちも。

植物の栽培:オリヅルランをささやかながら育てています。








海遊び
小さい頃は芦田川でハヤ釣り。海釣りは仕事に就いてから本格的に。30歳の時,磯釣り中に,沖合で釣りをしている船を見て,「船釣りは,たくさん釣れるだろう」と思った。「まずボート免許だけとろう。」と4級免許を取得。免許だけのつもりが19F艇を購入。やがて「揺れの少ない船がいい」と23F艇に買い換え。さらに,現在は26F艇。船上で釣った魚をおいしく食べてもらおうと,食品衛生責任者の資格を取得。その頃,TVで「太平洋でトローリング」を見て,「地球上どこにでも行ける1級免許でなきゃ」と,職場の人たちのひんしゅくをかいながら,1ヶ月間講習会に通ってやっと1級免許取得。その後,分かったのが,1級免許で操船するような船はとても個人では購入できないということ。家を何軒か購入するような高額な値段。しかも,スタッフとして機関長も必要だということ。一人で気ままに釣行できない。そんな理由で,4級免許で操船できる26F艇で当分瀬戸内海を釣り歩きます。マイボートは、長年「山陽マリーナ」で保管して頂いてましたが、2010年から「ベラビスタマリーナ」で陸上保管して頂いてます。
            

ママカリ400匹

30ノットの走り
YAMAHAFR26

鯛も

ギター
中1から始めたギター。高校時代は横道にそれてオーケストラでバイオリンを。大学に入り,再びギターを。クラシックギター部に所属し,独奏合奏に明け暮れた。ヘンデル・バッハの曲にぞっこんでした。後半は日本ギター音楽学校にも所属し,3年生からは全日本ギターコンクールに出場。入賞を期待されながらも,当日ソリストとして緊張の極みで指が動かず,入賞を逃す。4年生でも,友だちが就職試験に奔走する中,ギターコンクールに出場。やっと3位入賞。作曲部門の演奏者も努めるが,その曲は選外に。また、300人のギターオーケストラの一員として、17500人が集う日本武道館で演奏。プロギタリストの夢が実現できそうな頃だったが,家庭の事情で広島へ帰ることに。しかし,広島に帰っても,あまりにギターに熱中していたためギター以外の就職は無し。地元の勤労青少年ホームギター教室の講師に。その間,教室の生徒と一緒に地元でコンサートをやることで,音楽に対する緊張感を保つことができていた。広島に帰って2年目,現在の職に。その後3年間ギター教室の講師も続ける。今では趣味でギターを触っています。・・・・・三十数年経過。2015年3月退職。11月から,カフェでライブ演奏を始めました。2017年5月から勤労青少年ホーム(キャンプイン IN ふちゅう)で毎月1回、ギター教室を再開しました。学生時代のギター仲間にも現在、ギターアンサンブル(ファーマーズギターアンサンブル、あさひギターサークルなどで活躍している友人もいます。


MASARU MATANO
1972
年製
愛用のギター

筋トレ

就職してしばらく経った頃,職場の先輩と夜釣りに行き,離れ波止に揺れる船から荷物を渡そうとして,ぎっくり腰になってしまった。その時の医者に「痛みがとれ完治したら,腹筋をつける運動をした方がいい」と言われたことと,自分でも体力の無さを痛感していたことで,トレーニングジム通いを始めた。トレナーに「腹筋だけでなく全身のトレーニングをしたほうがいいよ」と勧められ,週2回のトレーニングをこなしてきた。その間にパワーリフテイングの3級審判員・2級審判員資格を取得し,大会の審判も経験した。自分も選手としてボデイービル4段の資格を取ることができた。その頃,転勤のため職場がトレーニングジムから遠ざかってしまう。それ以来ジムでのトレーニング・大会の運営からも遠ざかってしまった。しかし,トレーニングだけは自作のトレーニングジムで細々と続けている。使用しているトレーニング器具はベンチプレス・スクワット・ダンベルのみ。細かいトレーニングはできていません。



ベンチプレス
チサエンタープライズ製

バーベル
2.5kg〜30kgを使用

農業
正直に言うと「家の畑や田んぼがあるので仕方なく」と言った方がいいかもしれない。不思議と本職の仕事と農繁期が重なることが多い。こういう時期は,特に農作業を重荷に感じる。仕事でたまったストレスを発散できる程度の農業であれば大歓迎なのだが,うまくいかない。この年齢になるとあきらめもあり「楽しまなくちゃ損かな」と,思いこもうと努めています。2008年10月から,ニチエー新市店へ少しずつ出荷を始めました。



ヤンマートラクター

田植えの準備

タケノコが・・

田植え本番

アマチュア無線
地元の消防団に所属していた時に,消防の関係で仲間が無線の資格を取ることに刺激され,書店でマニュアル本を購入し受験した。4級アマチュア無線技師の資格を取った。早速,車に取り付け通勤途中や休日などに交信した。5W〜10Wの小出力では,山の上に行くと四国方面まででも届くこともあるが,平地で車どうしの交信は,せいぜい10km範囲内になる。しかし,海上で船舶どうしの交信は良く届く。障害物がないからだろう。釣り情報を仕入れるのに役に立っていた。しかし,今は釣り船が無線をのせてることは少ない。漁船は特殊無線。遊漁船は携帯電話。2003年2月に関西学院大学山岳部が大長山でSOSを発信し全員無事で救助されたように,アマチュア無線は携帯の電波が届かない地域では大変重宝されている。今後も細々と続けていきます。


KEN WOOD
TH78
車内の移動局

植物の栽培
オリヅルランの栽培を25年ほど前から続けている。職場に緑を置いて落ち着いた雰囲気づくりにと思って始めた。オリヅルランは,とても育てやすく手をかけるとそれだけ応えてくれる。手を抜くとひかえめに訴えてくる。おとなしい性格の植物だが,楽しませてくれている。最近,先祖返りといわれる緑の部分が無く,白い部分(ふ)だけの株ができたり,まったくふ入りの部分がない株ができたりと珍しいものも育っています。

資格免許
○ 16o映写技師     ○ 食品衛生責任者        ○ 小型船舶操縦士1級(特殊・特定)
                                  
○ 遊漁船業務主任者     ○ アマチュア無線技士第4級    ○ パワーリフティング審判員2級
                        
○ ボディービル4段    ○ 釈迦院総代          ○ 芦田川府中漁業協同組合正組合員
                                        
○ 漢字検定 3級     ○ 加茂知っとる検定2級     ○ 現在の非常勤講師の免許

○ 自動車運転免許      ○ MUDIENCE会員(ギター)○ 勤労青少年ホームギター教室講師


まーちゃんの部屋(トップページ)