まーちゃんの部屋(トップページ) 

                  人参 栽培日記       160910~


先日、人参植え付け用の畝をつくった。 昨日、雨が降って土も、ほどよく湿っている。 今日は、人参の植え付けをしておこう。



                  
                            今回購入した種


これらの種を植え付ける畝を先日つくっている。 土に堆肥と化成肥料を加えて耕耘機で耕して畝の形にしている。

今日は、畝の形を整えるところから始める。 畝には、2筋だけ人参の種を植える。 

畝に、種植え付け用の浅い溝を掘る。 種を蒔く前に土に少し散水して湿らせておく。

そして種を溝の中に置いていく。 種を筋蒔きで2筋、植えていく。

種子の上に薄く土を被せる。

植え付けを済ませた畝に、灌水をする。 水をやりすぎて置いた種子が流出しないように気を付ける。

種子の芽が出るまでは、朝と夕方、1日2回、灌水をしてやろう。


  月  日   画 像 作業 気付き 等
11月18日(金) 葉は大きく成長している。きっと、地中の食用部分も成長していることだろう。近日中に一部掘り出して試食してみようか。
10月30日(日) 先日、追肥を施肥した。もう灌水はしていない。時々雨も降り、順調に成長しているようだ。
10月20日(木) ここのところ、灌水をしていない。自然の雨に任せている。
しかし、確実にゆっくり成長している。ずっと周りの作物に埋もれているような状態だったが、現在は一目見て「人参だ!」と分かるまで成長している。
10月10日(月) 今日は、久しぶりに天気が良い。ジメジメ感もない。人参にも灌水する。エコ堆肥を施肥する。
派手に成長している大根や安納芋に挟まれて地味に成長しているようだ。
10月4日(火) 相変わらず、雨模様の天気が続いている。ずっと灌水をしていない。人参に限らず、そろそろ追肥を施肥した方が良いのだろうか?順調に成長している。
明日は、台風18号の影響が大きいらしい。畝の土を流すようなことにはなってほしくないのだが・・・。
10月1日(土) 最近、雨が降ったり止んだりを繰り返している。灌水は、しなくてもよい。さらに、また台風が近づいている。来週の火曜日から水曜日あたり、中国地方に最接近するらしい。灌水はしなくてもよいが、大雨で人参の畝が決壊しなければいいが・・・。
人参は、ゆっくりと成長しているようだ。
9月26日(月) 雨が昨日から今朝まで降り続いた。人参もしっかり成長している。写真を撮っても、ちゃんと写るようになった。さあ、これから順調に成長してくれることでしょう。
9月24日(土) 人参の子葉は、相変わらずか細い。写真に撮ると見えにくいほど細い。でも、枯れることなく成長しているようだ。台風の風雨にも耐え、折れたり流されたりすることもなく、頑張っている。気長に観察を続けるとしよう。
9月19日(月) 人参の子葉が出ている。 よ~く見ると、細~い茎と葉が出ているではないか。これだったら、15日に、すでに出ていたかもしれない。自分が雑草だと思って見逃していたようだ。植え付けをした2筋にちゃんと芽を出している。
今晩、四国沿岸を通過する台風16号に吹き飛ばされたり流されたりしなければいいのだが・・・。
9月15日(木) まだ、芽が出てこない。人参は他の種子と違って芽が出にくいとは聞いていた。植え付け前に種子を水に浸しておく等、種子に発芽を促すことをしてから植え付けをするべきだったかな?
引き続き様子を観よう。
9月14日(水) ここ2~3日、秋雨前線の影響で時々雨が降っている。種を植えた時なので、ちょうど良い。灌水しなくても順調に水分補給ができている。しかし、人参の芽はまだ出てこない。畝の周辺の雑草は芽を出して成長している。
引き続き様子を観てみよう。
9月13日(火) 10日と11日は灌水をしたが昨日は灌水をしていない。昨日から小雨が降り続いているので、しっかり水分補給はできている。今朝、植え付けした人参の様子を観る。まだ、まったく芽がのぞいていない。引き続き様子を観てみよう。
9月10日(土) 写真の左側が人参の畝。2筋に種を植えた。初期の灌水は忘れないように実施しよう。特にこの2~3日は、朝夕やることにしよう。これからの1週間は秋雨前線が停滞し雨の日が多いようだ。これは助かりそうだ。



                               agripageへ