TikiTikiインターネット

まーちゃんの部屋(トップページ)    agripageへ   
                  農作業日記 2019年  
月  日 天気 時間 作   業   内   容 備  考
12月21日(土)
写真あり 
晴れ 9:00~ 野菜畑の整理ができていない。秋ジャガイモ収穫後の畝、イノシシ被害に遭ったサツマイモの畝などの整理をしよう。さらに、家庭菜園の夏物野菜の整理を。 やっと現在の季節に合った状況に。 
11月13日(水)
写真あり
 晴れ 15:00~  玉葱用の畝の形はできている。植え付け前の元肥も終了した。今日は、玉葱専用の肥料施肥と穴あきマルチシートをかぶせて固定する。15日、植え付け完了 やっと玉葱植え付けができた。
11月2日(土)
写真あり 
晴れ  10:00~ 今日は、サツマイモの収穫を行う。猪被害を受けたので収穫時期は遅れた。そして、そこを玉ねぎ植付用の畝として利用しよう。   少々のサツマイモを収穫し、玉ねぎの畝も完成。
10月27日(日)
写真あり
晴れ  8:00~  今日は、1年に2回の三反池の堰堤除草作業日です。毎年田植え前の5月と稲刈り後の10月に行われます。  今回は、池の中の樹木伐採も
行いました。 
8月2日(金)
写真あり
晴れ   8:00~ 7月7日にフェイジョア果樹園を除草して、1か月近く経過した。雑草が成長している。今日は、朝から果樹園の除草作業をする。  果樹園は、雑草がなくなり、さっぱりしました。
8月1日(木)
写真あり
晴れ 16:30~ 7月12日に休耕田除草作業が終了した。今日からその休耕田周辺部の除草作業にとりかかる。  次回は9月上旬?
7月27日(土)
写真あり
晴れ 14:00~ 今年の土用干しは、土用干しの効果があったのか、無かったのかよく分からない。今日、久しぶりに水を入れた しっかりとした穂がつくことでしょう。
7月24日(水)
写真あり
晴れ後曇り 9:00~ 昨日の朝、我が家の田んぼにイノシシの足跡を発見した。22日の夜から23日の朝にかけてイノシシが我が家の田んぼに出没。対策を・・・ いつまで続くことでしょう。
7月22日(月)
写真あり
曇り 17:00~ 午前中、お隣から連絡がありました。「サツマイモがイノシシにやられとる!あんなに柵をしとったのに・・・・、やられた」と。 諦めきれません夕方、植え直しです。
7月21日(日)
写真あり
曇り一時雨 8:00~ 家庭菜園の雑草が伸び放題です。気にはなっているが除草できていませんでした。今日こそは、除草してやりましょう。 これで、3週間ほどは安泰です。
7月19日(金)
写真あり
17:00~ 3日ほど前から、イノシシが活動を始めている。田んぼの中に足跡を残したり稲を倒したりした。被害が大きくならないうちにイノシシ対策をしよう。 これで、様子を観てみましょう。
7月14日(日)
写真あり
曇り 8:30~ 栗・柿・柑橘果樹園の除草作業をする。前回の除草(6月12日)から約1ヶ月。雑草の成長は、待ってくれません。 栗・柿・柑橘など、順調に成長しています。
7月12日(金)
写真あり
晴れ 9:00~ 今回の休耕田除草作業、残すところあと2枚となった。今日は、午後1時から地域の小学校行事がある。午前中で終わらせよう。 今回の休耕田除草作業、無事終了です。
7月10日(水)
写真あり
晴れ 16:00~ 休耕田の除草作業の続きをする。しかし、成長しすぎた雑草は草刈り機では処分できない。稲刈り鎌で切り倒す 今回の除草作業、残すところあと2枚となった。
7月7日(日)
写真あり
晴れ 8:00~ 昨日の作業(休耕田の除草作業)の続きで、休耕田の除草作業が2枚残っている。8時からトラクターで休耕田の除草作業を始める。 ついでに、フェイジョア果樹園の除草もする。
7月6日(土)
写真あり
晴れ 15:00~ 田植え準備の頃、休耕田も除草作業をしている。あれから1ヶ月が経過し、休耕田の雑草が成長している。今日は休耕田の除草作業をする。 午後6時過ぎ、作業終了です。
6月14日(金)
写真あり
曇り 17:00~ 5月25日にサツマイモの植え付けをした。その時使った種芋からまた芽が出て40本ほど苗ができた。時季は過ぎているがまた植え付けをしよう。 午後7時植え付け終了。
6月12日(水)
写真あり
晴れ 17:00~ 野菜畑へスイカ・サツマイモなどの野菜の様子を観に行く。隣の栗・柿・柑橘果樹園の雑草が気になる。栗・柿・柑橘果樹園を除草する 午後6時全て終了。
6月10日(月)
写真あり
晴れ時々雨 8:00~ 昨日までに、田植えが予定されている田んぼの代掻きは全て終了している。今日は、4軒分の田植えを行う 午後7時、全て終了。お疲れ様でした。
6月9日(日)
写真あり
晴れ 17:00~ ここは前回、4月23日に除草をしている。ちょうど1ヶ月半で、また除草ということです。本格的な除草シーズン到来です。フェイジョア果樹園除草 駐車場に貸している所はしない。除草作業もおまかせ。
6月7日(金)
写真あり
雨後曇り 13:00~ 午前中、母を尾道総合病院へ。帰宅後、田植え予定の田んぼの代掻きを行う。今年は代掻き直後用除草剤を散布する。 来週の月曜日から田植えにとりかかる。
6月5日(水)
写真あり
晴れ 15:00~ 田植え予定の田んぼ、2枚に元肥を施肥する。今年は、10日から田植えを始める。そのため、7日に2枚の田んぼの代掻きをしておきたいが、・・・ 10日から田植えを始められるよう作業を進めよう。
6月3日(月)
写真あり
晴れ 9:00~ 昨年の11月18日に植えたタマネギの収穫をしよう。早生種は、5月5日に収穫している。今日は、中生種の収穫をする。 330個ほど収穫。今日は乾燥のみ、保存作業は後日に。
5月25日(土)
ネット設置 サツマイモ
晴れ 9:00~ 午前中、夏野菜の畝にネットを設置、午後は、サツマイモの植え付けを行った。 夏野菜・サツマイモ、無事育ってくれますように。
5月24日(金)
写真あり
晴れ 17:00~ 果樹園(栗・柿・ミカン等)の雑草が成長している。前回(4月27日)の除草から1ヶ月弱。この時季、雑草の成長は早い。除草しよう。 前回除草した雑草が残っていて作業が進めにくかった。
5月15日(水)
写真あり
晴れ 15:00~ 田植えが近づいてくると、田植えをしない田んぼも除草や整備をしなければならない。今日から休耕田の除草作業を始めよう。 休耕田と、その周辺部の除草作業をする。
5月14日(火)
写真あり
晴れ 15:00~ 今年も田植えの時期が迫っている。田植えを予定している我が家前斜面下にある田んぼの除草と耕しをしよう。 次は、田んぼに水を入れて代掻きをします。
5月13日(月)
写真あり
晴れ 15:00~ 5月6日に植え付けをした夏野菜の様子がおかしい。葉が白くなっている。枯れ始めているようだ。キュウリ・トマトの苗を再度購入し、植え直しを。 5月10日頃の寒波にやられたらしい。
5月8日(水)
写真あり
晴れ 15:30~ 野菜畑にスイカの植え付けをする。施肥をし、畝をつくる。今年は、畝をマルチシートで覆ってスイカを植える。これで、雑草に悩まされることはない。 灌水を忘れないように続けよう。
5月6日(月)
写真あり
曇り 16:00~ 菜園に夏野菜の植え付けをする。このための準備は、4月11日から始めたが、予想以上に時間が、かかってしまった。 しばらく灌水を丁寧に続けることにしよう。
4月30日(火)
写真あり
曇り 9:00~ 昨日は、ケール・ビタミン菜とネギを除去した。今日はその畝を耕して、新たな畝を2つつくろう 畝2つのどちらかをとなりのおじさんに使ってもらう。
4月29日(月)
写真あり
曇り後雨 9:00~ 昨年から残っている野菜が2畝ある。ひとつ、ケールとビタミン菜。もうひとつは、ネギ。両方とも種子ができ始めている。 これらを除去しよう。 後日耕しをして、2つの畝を再生しよう。
4月27日(土)
写真あり
晴れ 10:50~ 果樹園(栗・柿・ミカン等)の除草作業をしよう。11時前から予備燃料と水分補給用のペットボトルを持って果樹園に移動する。猪防御柵設置も。 ここも10月末まで除草作業が続きます。
4月24日(水)  雨 17:00~ 一日中、弱い雨が降っています。夕方、仕事から帰宅し、畑の作物(人参・大根・ホウレンソウ・キャベツ)に施肥(追肥)をしました。 雨と施肥で、ぐ~んと成長してくれるでしょう。
4月23日(火)
写真あり
 曇り 17:00~ 23日午後5時に7枚目の休耕田外周の除草作業が終了した。すぐそこに雑草が成長した果樹園がある。もう1時間ほど果樹園の除草をしよう。 途中で雨が降り始めた。
4月21日(日)
写真あり
 晴れ 14:00~ 今日は午前中が月いちコンサートで潰れたので、午後から休耕田外周の除草作業に入る。 半日で全て終えることができない。あと2枚は後日に。
4月20日(土)
写真あり
 晴れ 9:00~ 昨日の続きで、休耕田の除草をする。今年度は、近所の方が「2枚に米をつくらせて欲しい」ということで、7枚だけの除草作業になる。
1日で全て終えることができなかった。1枚は後日に。
4月19日(金)
写真あり
 晴れ 14:00~ 毎年、田植えをする田んぼは2枚だけ。その内1枚の田んぼの雑草が成長している。午後除草作業をする 作業が、はかどる。半日で終
了。
4月18日(木)
写真あり
 晴れ 16:00~ 夏物野菜(ナス・ピーマン等つるがないもの)植え付け用の畝を、もうひとつ造る。場所は、4月15日に造った畝のとなりに追加する。 花(菊)の植え付けもする。
4月17日(水)
写真あり
 晴れ 16:00~ 夏物野菜の大根の種まきをしていなかった。それ用の畝は以前からつくっていた。今日やっと大根の種まきをする。 しばらく、朝夕の灌水を続けよう。
4月15日(月)
写真あり
 晴れ 16:00~ 前回(4月11日)耕した家庭菜園に、施肥をして夏物野菜(キュウリ・トマト等つるがある物)用の畝をつくる。今回は、花を栽培するための畝も準備する。 さて、夏物野菜の植え付けをしなくては・・・。
4月11日(木)
写真あり
 晴れ 15:00~ 菜園に残っている冬野菜の残骸を取り除き、夏野菜植え付け用の土づくり・畝づくりの準備をしよう。今日は、残っている野菜の処分をする。 あとは、畝づくりと夏野菜植え付けを。
4月7日(日)
写真あり
 晴れ 16:00~ 野菜畑の除草など気になる部分の作業をする。ついでに空いているスペースに畝を1つつくる これで、少々スッキリ感がある畑に。
4月5日(金)
写真あり
 晴れ 16:00~ 午後、トラクターで田んぼの除草&耕しを行った。さらに、新しい畝づくりをしてキャベツの植え付けをする。 キャベツ9株植え付けする。翌日、ネット設置。
4月4日(木)
写真あり
 晴れ 9:00~ 夏物野菜の植え付けが遅れている。畝ができている所から植え付け(ホウレンソウ・人参)をしていこう。田んぼ周辺部の除草もやり始めよう。 夏物野菜(ホウレンソウ・人参)の植え付けをしました。
4月2日(火)
写真あり
 曇り後晴 15:00~ 昨日の作業の続きを行う。1~4の各エリアに夏物・秋物野菜植え付け用の畝づくりを始める 1・2エリアに畝をつくることができた。
4月1日(月)
写真あり
 曇り後雨 15:00~ 昨日の作業の続きを行う。管理機で、もう一度植え付け部分の耕しをする。さらに、周辺部の雑草を除去する。 夕方、雨が降り出し畝づくりができない。後日やりましょう。
3月31日(日)
写真あり
 曇り 15:00~ 今日は、夏野菜を植えるために、畑の土づくりを行う。肥料は、牛糞堆肥・野菜1号・石灰などを散布し、管理機で耕しをする。 途中で時間が無くなる。また明日続きをしよう。
3月27日(水)
写真あり
 晴れ 17:00~ 夏物野菜の植え付け用に、畑に残っている冬物野菜の整理と耕しをする。今日と明日は、大きな雑草の処分をする。 この状態にして管理機で耕すと、スッキリする。
3月22日(金)
写真あり
 晴れ 17:00~ 3月9日に植え付けをしたジャガイモの様子を見に行く。あれ!?畝を覆っているマルチシートに、握りこぶし大の穴が、7~8箇所開いている。
今年も、イノシシとの知恵比べになるのか?
3月9日(土)
ジャガイモ トラクター
 晴れ 9:00~ 今日は、午前中にジャガイモの植え付けをする。午後は、昨日周辺部の除草作業を行った田んぼ全体をトラクターで耕してやろう。 今日は、午前・午後とも農作業でした。
3月8日(金)
写真あり
 晴れ 15:00~ 昨年の12月に田んぼの荒起こしを行い、冬を越した。さらに耕しをするために周辺部の除草作業をする。 周辺部除草をしておくと耕し後、周辺部がきれい。
2月24日(日)
写真あり
 晴れ 15:00~ 今年も、ジャガイモの植え付け時期が近づいてきた。野菜畑のどこに植え付けようか。場所を決めて、除草と耕しをしておこう。 3月10日頃の植え付けを目指して進めよう。
2月12日(火)
写真あり
 晴れ 16:00~ 昨年の11月18日に、タマネギの植え付けを行った。植え付け部分の土が少なくなっている。遅くなってしまったが、今日は土の補充をしてやる。 大きくなってくれますように。
2月8日(金)
写真あり
 曇り
9:00~ 冬物野菜(大根・白菜・人参など)の収穫終了が近い。白菜は、あと数株で終了。大根はまだ20~30本ある。大根に少々追肥をしておく。ネギは土寄せをする。 ネギは、これから成長します。


 まーちゃんの部屋(トップページ)    agripageへ