TikiTikiインターネット

まーちゃんの部屋(トップページ)      agripageへ

               農作業日記 2020
月  日 天気 時間 作   業   内   容 備  考
12月23日(水)
写真あり
 
晴れ  15:00~  12月12日に、黒豆の株を抜き取り、豆(種子)を収穫するために農機具倉庫で乾燥させていた。乾燥した豆のサヤから黒豆の種子を取り出してみよう。 手作業で豆(種子)の収穫は、大変なことに。 
12月12日(土)
写真あり 
晴れ  9:00~  10月18日から黒豆の収穫をして枝豆として食すことができた。今日は、残りの枝豆を黒豆と来年の種子にするために収穫する。  半分は、正月用の黒豆に。 
12月6日(日)
写真あり
 
晴れ  14:00~  お隣の畑では、秋ジャガの収穫をされている。その様子を観て、ビックリ!『大きい!もう収穫期が来ている』我が家の秋ジャガも急遽収穫することに。 60kg程収穫がありました。 
10月31日(土)
写真あり
 
晴れ  9:00~ 今日は、朝から稲刈り後の田んぼの荒起こし作業をする。9時、ロータリーをやや深めにし、ゆっくり耕しを始める。ところが!?エンジンから湯気が・・。  トラクターの点検修理をお願いする。 
10月28日(水)
写真あり 
晴れ  16:00~ 一昨日、玉葱植え付け用の畝づくりをしました。場所は、枝豆(黒豆)の隣です。今日は、早生種の玉葱200本を植え付けました。後日、中生種も。 近所の方「最近、植え付け時期が早い?」と。
10月27日(火)
写真あり 
晴れ  9:00~  休耕田周辺部の除草作業終了後、晴天が2日続きました。休耕田5枚も乾き、トラクターでの除草が、できます。さらに、稲藁分解用の窒素散布作業も。 休耕田5枚、すべて除草終了です。 
10月21日(水)
写真あり
 
曇り 15:30~  果樹園全体・休耕田周辺部の除草作業にとりかかります。また後日、休耕田と稲作をした田んぼは、トラクターで全体の耕しをします。  今日は、2枚のみ作業終了。
10月18日(日)
写真あり 
晴れ  9:00~ 今日は、朝から農作業に。9時から枝豆(黒豆)の収穫をする。午後は、ほうれん草の畝づくりをする。農業三昧の1日でした。  今シーズン2度目のほうれん草植え付けに。 
10月10日(日)
写真あり
 
曇り 9:00~   今日も稲刈りを続けます。今日は、稲刈り業者の方に、田んぼ6枚の刈り取りをして頂きました。この後の作業(乾燥・トウス)も、業者にお任せします。  合計10枚の田んぼ、稲刈り終了です。 
10月4日(日) 
写真あり  
 晴れ、雲 13:30~ 今日、稲刈りを始めました。今年は、「ウンカ」が、大発生しています。早く刈り取らないと、ウンカに全て食べ尽くされてしまいそうです。 4枚の田んぼ、刈り取りました。
9月28日(月)
写真あり
晴れ 16:00~  栗・柿果樹園の猪対策フェンスの設置をする。これは、この果樹園だけでなく、周辺の田んぼや畑、全てに効果があるはずだ。さて、効果のほどは・・・? 作業は、遅くなった。暗い中での作業に。 
9月27日(日)
写真あり
 
晴れ  8:30~  午前中、最近の雨と風で倒れた稲を起こして固定する。午後は、まだ途中の白菜の植え付けを終え、ネットを被せる。 いよいよ稲刈りが近い。
9月22日(火)
写真あり
 
晴れ  9:00~  今日も気がつけば、農作業三昧の1日だった。午前中は、秋ジャガを植え付けた畝に、マルチシートを被せる。午後は、2つの果樹園の除草作業をする。
秋らしくなり、作業はしやすい。 
9月19日(土)
写真あり
 
晴れ  9:00~  午前中は、野菜畑と家庭菜園の除草作業、午後は、野菜畑に畝をつくり白菜の植え付け、続いて菜園にキャベツの畝をつくり、キャベツの植え付けをしました。 予定していた野菜は、全て植え付け終了。 
9月16日(水)
写真あり 
晴れ  9:00~  秋植え野菜の畝づくり・施肥・植え付けが終了した。植え付けをした野菜は次の物。人参・カラー人参・カブ・ほうれん草・大根・聖護院大根 雨の予報で、灌水なし。だが降雨も、なし。 
9月14日(月)
写真あり 
晴れ  9:00~  秋ジャガの植え付けをして、秋植え野菜用の畝づくりと種蒔きをする。秋ジャガは植え付けをする。しかし、秋植え野菜の配置に悩み、作業が中断。  後日、畝を作り植え付けを。 
9月9日(水)
写真あり
 
晴れ  9:00~  秋に植え付けをする野菜用に、畝づくりをしておこう。野菜畑と家庭菜園の両方に畝を作る。1日で全てできないので、少しずつ作ってやろう。  秋ジャガの植え付けを、急ぎましょう。
9月8日(火)
写真あり
晴れ  8:00~  田んぼの様子が例年と違う。様々な情報やJAと相談の結果、『ウンカが広がっている』ようだ。すぐ、ウンカ対応の農薬を散布することに。 4軒分の田んぼへ農薬散布終了。
9月6日(日)
写真あり 
曇り時々雨 15:30~  『雨が降りそうだが、田んぼへ水充てをしておこう。』と、水充てを始めて、とても残念なこと2つに気がついた。  明日、台風通過後に対処しよう。 
9月5日(土)  晴れ  14:30~  家庭菜園と野菜畑の雑草を処分しよう。   
8月29日(土)
写真あり 
晴れ  16:00~  最近、田んぼの稗(雑草)が目についていた。『今年も稗が成長している』、今日は、田んぼへ水充てをしながら稗(ヒエ)の除草作業をする。  田んぼ全体の稗を全て除去する。スッキリ。 
8月26日(水)
写真あり
晴れ  8:45~ 今日は、休耕田5枚の除草作業をする。昨日、周辺部分だけの除草を済ませたので、今日は全体の除草をして仕上げるとしよう。 隣のおじさん、ヘルプ。
11:30終了。
 
8月25日(火)
写真あり 
晴れ  9:30~  休耕田5枚の雑草が成長している。除草作業を始めよう。今日は、その休耕田の周辺部分だけの除草を、草刈り機でする。 18:15、終了。明日は全体の除草。 
8月24日(月)
写真あり 
晴れ  8:20~  柿栗果樹園の雑草が成長している。前回の除草作業から、まだ2週間ほどしか経過していない。この時期、雑草の成長は早い。午前中に除草作業をする。 この時期は、午前中の作業でも暑い。 
8月16日(日)
写真あり 
晴れ  6:30~  フェイジョア果樹園の雑草が成長した。最近、異常な暑さが続いている。天気予報も、「明日は40℃」と、危険な暑さが続いている。早朝に除草作業をする。  朝は、快調に除草作業ができる。 
8月9日(日)
写真あり 
晴れ  9:00~  今年も田んぼへ水稲用殺虫剤殺菌剤を散布する時期がやってきました。JA(農協)お薦めの、「ガッツスター粒剤」を、散布する。  農薬散布用の身支度をして散布します。
8月8日(土)
写真あり 
晴れ  14:00~ 柿栗果樹園の雑草が気になり始めた。『できる時にやっておこう』と、柿栗果樹園の除草作業を始める。始めてはみたものの、暑い!  この時季に、この時間帯の作業はきつい。 
8月6日(木)
写真あり 
晴れ  16:30~  家庭菜園の雑草が成長している。また、収穫を終えたスイカやマクワウリの残骸が残っている。今日は、菜園の整理と除草作業を行っておこう。  作業開始が遅くなって終了は夜に。
8月5日(水)
写真あり 
晴れ  16:00~  先日休耕田の除草作業を行った。今日は、その周辺部の除草を行って仕上げをしておこう。 これで、少々お暇をいただけるかな。 
8月4日(火)
写真あり 
晴れ 9:00~ 8月1日も、ぬかるみがあり除草作業ができなかったが、今日は除草作業ができそうだ。9時から休耕田の除草作業を始める。  近日中に、田んぼ周辺部の除草もしておこう。 
8月1日(土)
写真あり 
晴れ  14:00~ 先月27日に休耕田の周辺部除草作業を行った。その後、雨が続き全体の除草ができてない。今日は、田んぼのぬかるみもなく、田んぼの除草ができそうだ。  ぬかるみが残っている田んぼも。残念。
7月27日(月)
写真あり 
曇り   9:30~  休耕田5枚の除草作業をする。今日は、第一段階として、周辺部の除草作業を草刈り機で行う。後日、トラクターで全体の除草作業をする予定です。  明日は雨?トラクターで除草はできないかも。 
7月18日(土)
写真あり 
晴れ  10:30~   柿栗果樹園とフェイジョア果樹園の除草をして1ヶ月以上経過した。雑草が成長している。今日は、柿栗果樹園の除草から始めよう。  果樹園隣の畑も除草しておこう。 
6月28日(月)
写真あり
晴れ  16:00~  10日ほど前に購入していた黒豆の種子。植え付けをしていないことに気がついた。もう種蒔きの適期を逸してしまうのではないかな。 すぐに種蒔き  今晩は、「小雨」という情報、ラッキー。 
6月22日(月)
写真あり 
晴れ  16:00~  5月末から、田植え関係・玉葱の収穫・猪柵設置などの作業に時間をとられ、休耕田の除草ができていない。休耕田周辺部の除草作業から始めよう。  1日では終わらない。明日も頑張りましょう。 
6月16日(火)
写真あり 
曇り  16:00~  3月15日に、2つの畝に植え付けをしたジャガイモ。茎や葉が枯れて、収穫時期が来たことを告げている。午後4時からジャガイモの収穫をする。  ほぼ例年と同じ(約60kg)の収穫。 
6月10日(日)
写真あり 
曇り  9:00~  最近、田んぼや畑のイノシシ被害が深刻な状況になっている。近くの田んぼ3枚に電気柵を設置する。9時、作業開始。  電気柵に、注意喚起ポスターを掲示しよう。 
6月7日(日)
写真あり  
晴れ  16:00~  失敗作の玉葱(中生種)をすべて収穫する。保存用(吊り下げ)に、ひもで縛っておく。  失敗作(大きさ)の収穫は、元気がでない。 
6月6日(土)
写真あり 
晴れ  17:00~  玉葱(中生種)を一部収穫してみる。今年は、4月頃から成長が止まったような状況に。今年の玉葱は失敗のようだ。  今日は、3分の1ほど収穫してみる。
6月6日(土)
写真あり 
晴れ  10:00~  2つの果樹園(柑橘・栗・柿果樹園&フェイジョア果樹園)が、雑草に埋もれている。午前中から果樹園の除草作業にとりかかる。  途中、田んぼへの水充ても並行して行う。 
6月3日(水)
写真あり
 
晴れ  9:00~  我が家の田んぼの田植えが終了して5日目になる。毎年、田植え終了後1週間前後で、除草剤を散布する。今日は、少々早いが、散布しよう。
我が家の田んぼ2枚へ散布終了。 
5月29日(金)
写真あり 
晴れ  9:00~  今日から、田植えが始まった。自分は仕事から帰宅し早速近所の田んぼの田植え作業に加わる。我が家の田んぼ、2枚の植え付けをする。   我が家の田んぼ2枚終了する。
5月26日(火)
写真あり
 
晴れ  10:00~  昨日から田植え予定の田んぼ2枚に水を入れている。こんどの土日が田植え予定なので少々早いが、今日は代掻きをしておこう。  あとは、水量調整をしながら田植え本番待ち。 
5月22日(金)
写真あり 
晴れ  13:00~   田植え予定田んぼへヒノヒカリ専用元肥を施肥をして、もう一度周辺部の除草&全体の耕しをしておこう。 次は、代掻きです。いよいよ田植えが・・。 
5月19日(火)
写真あり 
晴れ  16:00~  昨年の11月15日に植え付けをしたタマネギが成長している。今日は、早生種を50個収穫してみよう。収穫してみると、しっかりと成長している。  思った以上に成長しているようだ。 
5月14日(木)
写真あり 
晴れ  9:00~  田んぼの除草作業をする。先週は周辺部の除草作業、今週は休耕田5枚の田んぼの除草作業をする。夕方は、スイカ・マクワウリの植え付けをする。  今日は、天気も良く順調に作業は進む。 
5月9日(土)
写真あり  
曇り後雨  8:00~  昨日の続きで、フェイジョア果樹園の仕上げと休耕田4枚周辺部(畦)の除草作業をする。  今日の天気予報は雨。早めに仕上げよう。 
5月8日(金)
写真あり 
晴れ  16:00~  2つの果樹園(栗・柿果樹園&フェイジョア果樹園)の雑草が、ずいぶん成長している。除草作業をしておこう。取りかかりが遅くなってしまった。  終了間際でタイムアウト。続きは明日に。
5月5日(火)
写真あり 
晴れ  16:30~  夏野菜各種(トマト・キュウリ・ナス・シシトウ・ピーマン・・)の植え付けをした。スイカ・マクワウリは後日植え付け予定。  この時季は、風が強い。風よけも設置。 
5月2日(土)
写真あり 
晴れ  17:00~  明日は雨が降るということなので、野菜の畝の除草をして施肥をしておこう。普段も時々除草をしているが、すべて除草するとなると大変です。  これで、明日の雨は「恵みの雨」です。 
4月30日(木)
写真あり
 
晴れ   8:40~ 田植えに向けて、田んぼ2枚は、それなりの整備を、したつもりだが、今朝、田んぼを観ると不備な部分が目についた。急遽作業を。  田植えが近づいています。 
4月28日(火)
写真あり 
晴れ   10:00~   実験中のジャガイモ芽欠き苗に施肥をする。午後は、田植え予定の田んぼ、除草だけしている田んぼの整備をする。  芽欠き苗は大きくなれるのか? 
4月26日(日)
写真あり
晴れ  10:00~  田植えが近づいてきた。予定している2枚の田んぼ周辺部の除草と田んぼの耕しをしておこう。  田植え予定2枚の内1枚終了。後日もう1枚 
4月21日(火)
写真あり 
晴れ  17:00~  家庭菜園に夏物野菜植え付け用の畝づくりをする。今月6日に畑の整理をしている。今日は施肥をして畝を造っておこう。  明日は、畝づくりをして形を整えよう。 
4月9日(木)
写真あり 
晴れ  9:00~  栗・柿・柑橘果樹園の除草作業の仕上げ&フェイジョア果樹園の除草作業と、気になる休耕田4枚の周辺部除草作業をする。  午後4時過ぎ、すべて終了です。 
4月8日(水)
写真あり

晴れ  17:00~  午前中、5月に植え付けをするスイカエリアの整備をしておこう。夕方から、雑草が気になっている栗・柿・柑橘果樹園の除草作業をする。  午後6時、途中ですが今日の作業は終了です。 
4月6日(月)
写真あり
 
晴れ  9:00~  しばらく手をつけていなかった家庭菜園の整理をしよう。周辺部には、雑草が茂り、季節外れの作物が巨大化し、そのまま残っている。  家庭菜園もスッキリしました。 
3月29日(日)
写真あり 
晴れ  9:00~  先日夏物野菜の植え付けをしたが、まだ大根の種子蒔きができていない。今日、大根の畝づくりと種子蒔きをしよう。  やっと、一通りの野菜植え付け終了。 
3月24日(火)
写真あり 
晴れ  15:00~ 夏物野菜(ほうれん草、キャベツ、大根)の植え付けをする。先ず、畝を作ろう。 大根・ほうれん草・キャベツ・ジャガイモ・人参の成長記録あり  先日、この場所の土づくりは、している。 
3月20日(金)
写真あり 
晴れ  9:00~  手作業で田んぼ周辺部の除草を行っている。次は、これらの田んぼの全面除草作業をトラクターで行う 2枚の田んぼが残った。明日午前中に。
3月15日(日)
写真あり 
曇り  15:00~  今年も田植えシーズンが近づいている。トラクターで耕す事前作業として田んぼ周辺部の除草作業をしておく。 こうしておくと、作業後、スッキリ。 
3月14日(土)
写真あり 
晴れ  15:00~  昨年の記録を観ると、ジャガイモは3月9日に植え付けをしている。今年は、すべて遅れている。今日、ジャガイモの畝づくりをする。  畝を2つ造った。近日中に植え付けです。 
1月26日(日)
写真あり
曇り 15:30~ 昨年の11月15日に植え付けをした玉葱は、順調に成長している。しかし、雑草も成長している。今日は玉葱の畝の除草作業をする。 雑草がなくなり、すっきりした。
1月20日(月)
写真あり
曇り 15:00~ 昨年の秋に、やっておくべきだった菜園の除草と耕しを、今年やることになった。4ヶ月遅れの作業になる。 菜園は、やっと今の季節に合った状況になった。