来年度計画表    160322




9:00、来年度の活動計画表を提出するため上下支店へ出社した。 

今年度の活動の成果と課題を元に、今年度の活動計画表を修正した来年度の新計画表を提出した。

これで、今年度の上下支店での仕事はすべて終了したことになる。
 



自分にとって非常勤という職種は、初めてのものだ。 1週間に2つの職場に3日間勤務するという慣れない仕事だった。

計画通りに出社して予定数の時間、仕事をする。 もちろん少なくてはいけないのは、分かる。 しかし、予定数より多すぎてもいけないのだ。

給与が出ないから予定数を超えてはならないということらしい。 ただ働き覚悟で、やっておきたいことがあっても、それはいけないとのこと。

しかし、今日のような来年度の計画書の提出などは、給与にはならないが、提出しておかなくてはならないので出社するのだ。

つまり、やっておかなくては支店全体が動かないということは、無給でもやらなければならないということらしい。

自分にとって、「どうしてもやっておかないと来年度が計画通りに進まない」というような自分だけにかかる事は「無給だからだめです」と。



今日、提出した来年度の計画表は、今年度の計画表の一部を修正したもので提出した。 ほぼ今年度と同じものだ。

それを、本店提出用・当支店用はもちろん、顧客用のものも準備した。

今年度は終了した。 (おっと、まだ御調支店の活動集計のカウント調整が残っている。)

終わってみると、1年は早い。 



今年度は、非常勤の仕事はなんとか終了することはできたが、退職後自分がやってみたいこと2つは頓挫したままなのだ。

そのうちの遊漁船・観光船の仕事。

これは、自分が持っている1級小型船舶操縦士についている「特殊・特定」の特定で、遊漁船・観光船の船長資格がある。

しかし、それだけでは営業できない。 営業するためには遊漁船・観光船の安全講習受講と10日間の海上実習が必要になる。

自分は、7月に安全講習を受講した。 残るは、海上実習。 しかし、海上実習をしてもらえる遊漁船・観光船の船長がいない。

ボートの販売関係・修理関係の知人を頼って、お願いをしてみたがダメだった。 いや、今のところダメなようだ。

営業されている遊漁船の方々は、商売敵を増やすようなことはしたくないということらしい。

さらに、海の漁業協同組合に属していない、海の漁協に知人がいない、ということが大きなハンディーらしい。

芦田川漁業協同組合では、どうしようもない。

気長に待ってみるとしよう。

もし、海上実習ができて遊漁船・観光船を始めることになれば、福山・尾道・笠岡沖の島々を巡る観光船をしてみたい。

釣り希望者には釣り体験も入れてみたい。 まだまだ、身近な目の前の海にも見どころは、たくさんあるのだ。

笠岡・福山・鞆の浦・尾道などに来られたお客様に海から島を眺めてもらい海での自然体験を味わってもらいたいと思っている。

もうひとつのギターに関する仕事。

ギターを演奏すること、ギター教室でギターを広めること、などに関わりたいと思う。

何とか、カフェでギター演奏を始めることができた。 今後はレベルアップを図りたい。 

いろんな催し物やパーティーでの歓談時間に生演奏のBGMなどの依頼があれば演奏してみたい。

ちょうどこの時季、職場の歓送迎会等にギターの生演奏はいかがでしょうか? ご依頼お待ちしています。

あと、ギター教室。 スポーツだけでなく、もっと身近にもっとお安く、ギター教室などの文化的な習い事もあっていい、と思う。

お子様から、お年寄りのみなさん、みんなでギターを始めて見ませんか?

基本を大切に、楽しく丁寧にお教えしますヨ。



と、いうことで、海関係と音関係のやりたいことがあるので、非常勤関係は週3日間以内にすると決めている。

来年度は、「もう1日増やして・・・」という話があったが、丁重にお断りをしている。

来年度は、空いている4日間が海関係の仕事と音関係の仕事でいっぱいになることを願っているのだが・・・。

いや、週1日は、ゆっくり休みたい気もする。



上下支店からの帰りに、プラチナカフェに寄ってみた。

カフェのSさんと、ギター教室の開設について、考え方や具体的な事など詳細にわたる話をすることができた。

あまり、急いでもいけない。 じっくり進めることにしよう。



                                     topicspageへ