稲起こし     &  白菜にネット   200927



今日も、農作業の一日になりそうだ。 

午前中は、田んぼの倒れた稲を起こして固定する。 午後は、まだ植え付けただけの白菜の畝にネットを被せて白菜の植え付けを終了する。



9月の下旬になって、雨が降ったり、強風が吹いたりしている。

その影響で、収穫間近の田んぼの稲が倒れる被害が出ている。

9月19日、この日も前日に強風が吹き、田んぼの稲の一部が倒れた。

この状態で放っておくと、米が水に浸かったりして、収穫ができなくなってしまう。 

9月20日、朝から田んぼに入り稲を起こしていく。 倒れている稲の株4~5本を起こして束ねて、稲藁で縛る。




               
        
   中央部分が倒れている                        起こした稲



9月24日にも強風が吹いた。

翌日(25日)には、また稲が倒れていた。 前回、倒れておこした稲は倒れていない。 他のところが倒れている。

1日空けて、27日午前中に、倒れた稲を起こして束ねる。



               
        
見事に倒れている                                3~4株ごとに束ねていく


なんとか、この状態で稲刈りを迎えて欲しい。

このように、倒れた稲を起こして束ねておくと、稲刈り当日は、コンバインで刈り取る前に、また結びを解いてから稲刈りをすることになる。

刈り取り前に、手間のかかる作業が待っていることになる。 稲刈りまで、強風・大雨が、ないことを祈りましょう。




午後からは、気になる農作業を、片づけておきましょう。

先日植え付けをした、キャベツと白菜の畝ですが、まだ虫除けのネットを設置していないのです。

早く、ネットを設置したいのですが、できていません、その理由は、今年、白菜の植え付けをした畝が小さいのです。

園芸関係の店を回ってみると、Sサイズのネットはあるのですが、Sサイズの支柱がないのです。

思いつく園芸関係の店を回ってみましたがありません。どこも、売り切れか、置いてないようです。なぜでしょう?

で・・・・、思いついたのが、代用品として、棕櫚の葉の「枝」です。

近所の雑木林にある棕櫚の枝を切ってきて、使ってみました。

すると・・・・・、うまく湾曲します。 ぴったりネットとフィットしています。『これは、いけてる』




                  
                              
キャベツの畝



                  
                              
白菜の畝



やっと、キャベツと白菜の畝にネットを設置することができました。 

植え付けをして、ネット設置まで2日間ほどありました。チョウチョや害虫の卵などが付いてないか心配です。

まっ、これで、一安心です。   『写真を見ると、ネットの支柱が歪んでいるのがよくわかりますね』

ネットの支柱は、棕櫚の葉の枝で代用しています。 今後は、潅水も続けてやりましょう。



                         agripage20.html へのリンク