フェイジョア果樹園除草    210501



しばらく、フェイジョア果樹園の除草作業をしていない。 

今日は、明け方から強風が吹き荒れている。 そんな中、フェイジョア果樹園の除草作業をする。 

10:40、除草作業を始める。




                
                        作業前のフェイジョア果樹園






                
                        作業後のフェイジョア果樹園




              
         
スダチの花                                     落下したスモモ




果樹園の除草が終了すると、果樹園周辺の歩道の整備をしておこう。

この辺りの歩道は、水路に沿った道が多い。 雑草で、道の境が見えなくて水路に落ちるようなことがあってはいけない。

ここ果樹園の除草をする時には、いつも水路沿いの歩道の除草もすることにしている。




               
                作業前                                    作業後




               
                作業前                                    作業後



12時5分、 これで、果樹園の除草作業が、全て終了です。

帰宅していると、一面に満開の花が咲いている畑を発見。 こういう時に、自分の花の知識の不十分さを実感するのだが・・・・。




                
                       果樹園近くにある満開の花畑


つい、見とれてしまいます。 『果樹園に来る時にも、この花を見かけているはずだが・・・・・・?』

癒やされますね。



さて、昼食を済ませた午後、強風の影響はあるのかどうか、確認に生育中の野菜の様子を観に、畑へ行ってみる。

一通り観察すると被害はないようだ。  が、最後に確認をしたトウモロコシに被害がある。

2本のトウモロコシが、倒れている。 その2本は、植え付けをしている10本のうちで、大きい方から1番目と2番目のものだ。

大きい方なので、風を受ける面積が大きく、被害も大きかったのだろう。

下写真の、奥から3番目と6番目のトウモロコシが倒れている。 両方とも、よく成長している。 風を受ける面積が広かったのだろう。

両方とも、根の半分くらいが切れている。

すぐに、手当てをしてやろう。 支柱とビニル紐を持参する。



                
                    
奥から3番目と6番目のトウモロコシが倒れている。


3番目と6番目のトウモロコシのとなりに、密着させるように支柱を立て、支柱にトウモロコシを、ビニル紐で固定してやる。

成長の様子を観ながら、トウモロコシが自立できるようになったら、支柱を外してやろう。




                    
                                支柱を立て補強したトウモロコシ




 その他もう一つ強風の被害を受けたものがあります。 それは、エンドウ豆。

柵に取り付けているネットが飛ばされていました。 即、再度取り付けをしました。



                        agripage21.html へのリンク