雑草など焼却   210608


畑や畦道・果樹園などの雑木や雑草を田んぼの隅に集めている。

長い間、処分していない。 以前は、時々焼却処分していたが、最近は焼却処分をした記憶がない。

今日は、朝から消防署へ『焼却許可証』を申請に行く。

以前は、許可証など申請しないで、田んぼや畑で雑草などの焼却をしていたが、2~3年前から許可証を申請するようになった。

もしも、火災や事故になった場合、焼却許可申請をとっていなかったとなると、まずいことになる。

『もしも・・・・』の時のために、許可証を申請しておく。

すると、畑などでの雑草焼却等は気楽にできるし、『気をつけないと・・・』という心構えも芽生えてくる。

非常時の対策(水を満たしたバケツ等、非常時の消火備品など)にも気を遣うようになってくる。




                

                  午後3時30分、田んぼの手前に山積みになっていた雑木の山は無くなった



今日は、田んぼの近くに山積みになっていた木の枝や雑草などの山を、焼却処分する。

今日は、消防署の焼却許可証・水分補給用の飲み物・昼食用弁当持参で、自宅から50mの焼却場所に来ている。

朝10時に点火して、焼却を始めた。

焼却途中には、近所のみなさん(じいちゃん・ばあちゃん)が、様子を見に来てくれる。

ペットボトル等の冷たい飲み物まで・・・・、ありがとうございます。 すぐに、地域の情報交流会も始まる。

弁当を食べ始めると、「まあ、弁当まで・・・・・、すぐ、そこじゃが、帰ってくりゃあええがあ」と。

自分、「火がついとる間は、ここへおらんといけんけえ」と。

                                  ・
                                  ・
                                  ・
                                  ・

近所のみなさんも、お帰りになられた午後3時半頃、全ての雑木や雑草の焼却処分が終了しました。

火災や事故もなく、無事終了することができました。 お願いもしないのに来て頂いたみなさん、ありがとうございました。

次回は、雑草や雑木を、その都度処分することにしましょう。 大量に溜め込むと処分が大変ですね。




                         agripage21.html へのリンク