TikiTikiインターネット     
まーちゃんの部屋(トップページ)
topicspageへ 
                         近況2020

 月 日                 近 況 報 告
12月26日(土)
写真あり
 
                    墓掃除をしておこう
年末が近づいてきた。今年もあと少し。今年中にやっておかなければならないことはたくさんある。@畑の整理、A庭木の剪定で出た枝や葉などのゴミの焼却、B墓掃除等々。簡単にできそうなことからやっておこう。今日、午前中に墓掃除を済ませよう。
12月20日(日)
写真あり
 
                12月の「月いち演奏ライブ」へ   
最近は、よく聴き逃していた月いちライブを、前回(11月)は聴くことができた。今回(12月)は、『コロナ』が気になっていたが、予定通り実施されるようです。コロナ対応をして参加しましょう。
11月22日(日)
l写真あり
 
                    庭の明神神社の祭り
今日は、我が家の庭にある『明神神社』の祭りを行う。1ヶ月前から府中八幡神社の神主さんと連絡をとり、打ち合わせを行ってきた。また、明神神社とその周辺の環境整備も行った。神社前で行う焚き火(御神灯)に使用する焚き木も準備する。祭りは、午後1時半から。 
11月16日(金)
写真あり
 
                    上下町散策
今日は、仕事関係で上下支店へ提出する物がある。昼前から出かけ、提出物を出す。せっかく上下に来たのだから、少々「秋」が実感できるところを散策してみたい。先ず、四季の里へ行ってみよう。昼食は、久しぶりの「樽ちゃん」で、そばかな?
11月15日(木)
写真あり
 
                 11月の「月いち演奏ライブ」へ
今月は珍しく、月いち演奏ライブの日を覚えていた。ここのところ毎月忘れて聴き逃していた。10分前には、文化センターに入る。会場は、いつもの「ホワイエ」だが、今日はこの会場の壁面に絵画が展示されている。絵に囲まれて音楽を聴くという形になる。
11月5日(木)
写真あり 
                  午後、ベラビスタマリーナへ
今日は、非常勤で府中支店へ出勤の日だが、休みになった。午後、ふらっとドライブがしたくなった。こういう時の行き先は、海方面になる。最近、マリーナへも行っていない。釣りもしていない。『久しぶり海を観に行こう』と、車を走らせる。
10月31日(土)
写真あり
 
                    自宅前斜面の除草作業
前回、自宅前斜面の除草をしたのは、9月23日。あれから40日ほど経過している。(あれ!?9月23日のコメントと同じことを書いている?)今日と明日、2日間かけた除草作業になります。。たぶん、ここは今年最後の除草になると思います。
9月23日(水)
写真あり 
                   自宅前斜面の除草作業
前回、自宅前斜面の除草をしたのは、8月10日。あれから40日以上が経過している。今日は、この自宅前斜面と、稲刈りが近い田んぼの中の周辺部とイノシシ電気柵の電線下の雑草も除草するとしよう。
9月12日(土)
写真あり 
                   庭の明神神社周辺除草
我が家の庭にある明神神社の境内(周辺部)の雑草が気になっている。さらに、我が家裏斜面の雑草も成長している。先日から気になっていたが、作業が延び延びになっている。今日は、除草をしておこう。
9月6日(日)
写真あり
 
                     地域の神社掃除
我が町内にある御門(みかど)神社の秋祭りが近い。今日は、秋祭りに向けて、町内各地域ごとに担当している神社の一斉清掃日になっている。朝8時に妙見神社の境内に集合する。
9月4日(金)
写真あり 
                     ひとりカフェ
今年度、上下支店の仕事は、ほぼ午前中に終了する。昼食は、職場を出て、「ひとりランチ」。最近、上下でのランチは、『洋食マルシェ』で摂ることが多い。たまに、混んでいたりすると、『土田旅館』へ入る。その後、帰宅。時に、カフェへ寄ることもある。
8月22日(土)                     久しぶりの釣り 
いつも出港の記録は、「hobbypage」へアップしていましたが、どういうわけか、そのページは現在、制御不能状態に。なんということでしょう。仕方なくこのページへアップしてみます。
8月10日(月)
写真あり 
                   また、自宅前斜面除草作業  
このページを観ると前回、自宅前斜面を除草したのは「7月21日」となっている。まだ20日ほどしか経過していない。ところが自宅前斜面の雑草は急速に成長している。夕方5時、少々涼しくなりかけてから除草作業を始める。
7月21日(火)
写真あり
 
                      早朝の除草作業
最近の暑さは、普通ではない。湿気を伴った危険を感じる暑さが続いている。草刈り機を背負って炎天下の下で除草作業をすると、気分が悪くなることがある。『作業の時間帯を替えてみよう』と、早朝6時から除草作業をする。
7月1日(水)
写真あり 
                     諸々、除草作業
田舎で生活していると、この時期の雑草が気になる。畑や田んぼは除草作業の間隔が空くと雑草に覆われてしまう。畑や田んぼ周辺まで雑草が蔓延ってしまう。気になっているところはもちろん、そうでないところも早めに除草作業をやっておこう。
6月27日(土)
写真あり
 
                    自宅前斜面除草作業  
自宅前周辺の雑草が成長している。自宅前周辺とは、次の3カ所になる。@旧犬小屋があり植木が成長しているエリア、A旧竹藪だった急斜面、B水害で崩落し復旧した斜面今日は朝から、この自宅前周辺の除草作業を始める。
6月26日(金)
写真あり 
                     まだタケノコが・・・
我が家前斜面下の田んぼに水を充てようと、2年前の復旧工事斜面の下を田んぼへ下りる。復旧工事斜面隣の竹林に、タケノコが成長している。『復旧工事斜面が竹で覆われると、まずい』と、今までも、ここのタケノコを観ると、伐採をしてきた。しかし、まだタケノコが出続けている。
6月20日(土)
写真あり
 
                     耕作放棄地の竹伐採へ
我が家には、耕作放棄地がある。もう数十年間、野菜の栽培も畑の耕しもしたことはない荒れ地がある。現在は、竹林になっている。数年前に、すべての竹を伐採したことがあったが、現在はまた竹林に戻っている。また、竹を伐採して畑に戻す試みをしてみよう。
6月20日(土)
写真あり 
                    家庭菜園に猪柵設置 
我が家の家庭菜園の周りは、すべて水田になっている。しかもその水田はすべて猪柵が設置されている。猪にとって、侵入できるのは我が家の家庭菜園だけなのだ。家庭菜園に、猪柵を設置しないわけにはいかない。9時から猪柵を設置作業に入る。
6月17日(水)
写真あり
 
                    倒された苗 犯人は? 
我が家の田植え後の田んぼに、藻が大量発生している部分が何か所かある。何が原因でそのような状況になっているのか、理由は分からない。今日、その田んぼを観察すると、田んぼの苗に大量の藻が被さって折れ曲がっているものが、目につく。
6月17日(水)
写真あり 
                      庭の神社除草
我が家の庭の片隅に、我が家を含めて4件でお参りをしている小さな神社(祠)がある。ここも、毎年10月末までは、定期的に除草作業をしないと雑草に覆われてしまう。今日は、祠と、その周辺部の除草作業をしておこう。
6月9日(火)
写真あり 
                   「さくらの小径」除草作業
このページの記録を観ると、前回「さくらの小径」を除草したのは5月18日となっている。まだ、3週間ほどしか経っていない。しかし、路面上や斜面の雑草が気になる。今日はここの除草作業をしよう。9時から作業に入る。
6月2日(土)
写真あり
                    通学路の竹伐採 
我が家の畑だが、ここ数十年間、作物を作ったことがない耕作放棄地がある。現在は竹林になっている。竹林をすべて伐採したこともあるが、すぐに元の竹林になる。今年もここのタケノコが成長し公道(通学路)に、せり出している。今日は、この部分の竹を伐採しよう。
5月31日(日)
写真あり 
                   トウモロコシ植え付けへ
4月上旬、部屋の片付けをしていると数年前に花材として使用していたトウモロコシが出てきた。それから1ヶ月ほど机上に放置していた。ある時、『このトウモロコシの種子を水に浸しておくと芽が出てくるかな?』と思い、花材のトウモロコシの種子を20個ほどもぎ取り、器に移し水へ浸した。
5月25日(月)
写真あり 
                    自宅前斜面除草作業
自宅前斜面の成長した雑草が気になり始めた。わが家の庭から眺める景色が狭くなっている。都会で生活している人には理解できない感覚だろうが、田舎生活をしていると、この雑草が時に、うっとうしい物になる。今日は、自宅周辺部の除草作業をする。
5月23日(土)                    キス・アジ狙いで出港! が、・・・ 
前回、5月6日の出港ではキス狙いだったが、『時季的にまだ早いかな?』という中での出港だった。しかも、その不安が的中してしまった。ところが今日は、キスなどの春の小魚が釣れる確率はかなり高い。当HPの実績もそれを裏付けている。しかし・・・・・。
5月21日(木)
写真あり 
                    アマリリス開花
先日、数ある鉢植えの植物の中から開花が近いと思われる鉢植えのアマリリスを見つけました。早速、玄関に置いて世話をしてやりましょう。と言っても、開きかけたつぼみになっている状態の物は、ほとんど手をかけることはないようです。 
5月18日(月)
写真あり 
                  「さくらの小径」除草作業 
2018年の7月に豪雨災害で崩落した竹藪斜面の復旧現場に桜を数本植樹している。将来は、そこで桜を愛でながら花見ができるのではないかと、そこを勝手に、『さくらの小径(こみち)』と名付けた。『さくらの小径』は、雑草で覆われている。今日は、除草作業をする。
5月17日(日)
写真あり
 
                    地域の溝掃除
今日は、地域の溝掃除の日。田植えに向けて、池・水路など灌漑関係の整備をします。8時に池の堰堤に集合。今年は、『コロナ』の関係で、『マスク着用で参加』と、案内がありました。 が、参加してみるとマスク着用者は、0! 『あれっ?』 打ち合わせ後、作業にかかります。
5月10日(日)
写真あり
 
                 農作業小屋改修工事 
1970年代後半から、近所のみなさんの共同農作業の拠点として使用して頂いていた小屋があります。近年は、共同農作業に使用して頂くことはなくなりました。個人的な農器具・農業機械置き場として使用しています。近年、雨漏りなどの老朽化が目立っていました。
5月6日(火)                    久しぶりの出港
記録を観ると、前回の出港は、2019年10月22日(火)だった。ほぼ半年以上海にはご無沙汰していたようだ。ぼちぼち、キスが釣れ始めるのではないかと期待している。しかし、過去の記録を観ると少々早い気がする。あまり期待しないで出港してみよう。
4月14日(火)
写真あり 
                     庭の花
庭の花が、開花の時期を迎えている。植物画像ページにも載せているが、ここでは、ちょっと変わり種の植物や縁起物(自分が勝手にそう思っているだけ?)の植物などを載せてみる。
4月4日(土)
写真あり
 
                    寺の清掃作業
今日は、檀家寺(釈迦院)の清掃作業がある。いつものように、サライ・草削り・段ボール箱等を持参する。近所のみなさんに頂いている卒塔婆(『とうば』とも言う。供養のために用いる細長い板)の注文用紙も持参する。7:30前に寺へ。すでに数人の檀家の方々が掃除を始められている。
4月2日(木)
写真あり 
                    竹藪の除草作業 
自宅前斜面の桜が満開直前になった。桜満開の桜が雑草の中に見えるのは、よくない。桜周辺斜面と自宅前の崩落工事斜面の除草作業を済ませておこう。4月2日、除草作業に入る。
2月20日(木)
写真あり
 
                 セツブンソウの観察に総領へ
今日は、上下支店への勤務日。ここのところ、昼には職場を出ることができる日が続いている。毎年2月になると気になるのが「セツブンソウ」。もう、少し遅いくらいだろうか? 開花は終わっているような気がする。 今日は、午後から総領のセツブンソウポイントへ出かけてみる。
2月6日(木)
写真あり
                  上下画廊・樽ちゃんへ
今日は、上下支店への出勤日。だが、仕事に余裕があった。仕事の後、久しぶりに上下画廊へお邪魔する。コーヒーを飲みながら、お客様と情報交流。続いて「たるちゃん」へ。お客様と会話を楽しみながら食事。その後、ギターライブを少々聴いて頂く。
1月30日(木)
写真あり 
                上下歴史文化資料館で「布遊び展」
令和元年12月28日の中国新聞かわら版に、『「布遊び展」来月末まで 上下町階見地区のグループ』 という記事が載っていた。実は、この記事に出てくる荒木さんは、自分の親戚になる。先日この記事が出た日に、「それは、ぜひ行って観させてもらいます」と言ったことを思い出した。カレンダーを観ると、明日で展示が終了するようだ。今日、観させて頂こう。気づくのが遅れたら・・・・・・。危ない、危ない、なんとかセーフです。
1月25日(土)
写真あり 
 
                     尾道新庁舎へ
令和2年1月6日に、尾道新庁舎が開庁した。今日は別件で尾道に来たのだが、新庁舎の中を散策してみることにしよう。駐車場は、新庁舎の地下1階にある。車を降りると、すぐそこにエレベーターがある。新尾道市庁舎の中をじっくり見学することができた。
1月19日(日)
写真あり
                   月いち演奏ライブへ 
久しぶりに、府中市文化センターの月一演奏ライブに行ってみよう。毎月第三日曜日に行われるこのライブは、うっかり忘れることがよくある。今回は珍しく忘れないで覚えていた。というか、当日思い出した。さっそく出かける。
1月19日(日)
写真あり 
                 ライブ記事、今度は瓦版に
昨年の12月17日に、中国新聞の「ピープル欄」に自分のギターライブの件を載せて頂いた。今度は、中国新聞瓦版の記者さんから「ギターライブの取材をさせて欲しい」と連絡があった。「中国新聞」と「中国新聞瓦版」は、別の記者さん。記事は、今日の瓦版に載っていた。
1月12日(日)
写真あり
 
                   町内会とんど祭り
今日は、我が町内の「とんど祭り」が行われました。正午、今年巳年生まれの皆様がとんどに点火しとんど祭りが始まりました。点火されたとんどは、一瞬で炎に包まれ、2分ほどで焼け落ちました。このとんどの火が、餅焼き用の炭火に変わるまで、しばし腹ごしらえをしながら待つとしましょう。
1月11日(土)
写真あり
                   カフェドララでビックリ!
久しぶりに、福山方面にドライブ。夕方、帰りに「カフェドララ」が視界に入る。『ちょっと休憩に寄ってみよう』と店内に入る。いつものように、コーヒーをオーダーして、店内のライブ関係のポスターを見回す。すると・・
・、えっ!!!・・・・、 ビックリマークが100個くらい続きそうなポスター発見!

まーちゃんの部屋(トップページ)