TikiTikiインターネット

まーちゃんの部屋(トップページ)    agripageへ      
                            農作業日記 2018            
月  日 天気 時間 作   業   内   容 備  考
 12月15日(土)
 photopageへ
晴れ 16:00~ なんとなんと、家庭菜園の夏野菜がまだ残っている。「えっ!?夏野菜?」そうです、夏野菜です。冬になるまで残していたとは!?夏野菜を撤去します。 やっと夏野菜を取り除きます。
 12月15日(土)
 photopageへ
晴れ 9:00~ まだ稲刈り後の荒起こしをしていない田んぼが残っている。今日は9時から荒起こし作業を始める。 1時間半かけて、珍しく丁寧な作業でした。
 11月18日(日)
 photopageへ
曇り 15:00~ 13日に玉葱植え付け用の畝をつくり苦土石灰などの施肥をしている。今日は玉葱の植え付けをする。 480本の玉葱が元気に育ってくれますように。
 11月13日(火)
 photopageへ
曇り 14:30~ 玉葱の苗を定植する時期が近づいている。今日は、玉葱用の畝づくりをしておこう。畝ができて、1週間ほどして苗の植え付けをする。 しまった、苦土石灰散布を忘れた。明日散布しよう。
 11月11日(日)
 photopageへ
晴れ 10:30~ 秋も深まり、畑の雑草は成長が止まっている。野菜畑や菜園の除草をして年末を迎えよう。 今年最後の野菜畑の除草作業が終了した。
 11月3日(土)
 photopageへ
晴れ 11:00~ 竹藪の雑草が成長している。いや、正確には「自宅前斜面」の雑草が成長している。除草作業をしよう 今年最後の雑草斜面の除草が終了した。
 10月29日(月)
 photopageへ
晴れ 9:30~ フェイジョア果樹園の雑草が気になる。夏場ほどでもないが、スッキリして年末を迎えよう。フェイジョア果樹園の除草をする。 今年もフェイジョアが実っているが出荷する余裕がない。
 10月27日(土)
 photopageへ
晴れ 9:30~ 10月8日、野菜畑に何か珍しい野菜を植えてみようと、畝をつくっている。そこへ「ケール」と「ビタミン菜」の種を撒く家庭菜園現状あり。 10月末までに種蒔きをする野菜なので、ギリギリだ。
 10月21日(日)
 photopageへ
晴れ 16:30~ 野菜畑と家庭菜園に冬物野菜の植え付けを行って以降、野菜への灌水(水やり)を続けている。 基本、夕方に灌水をすることが多い。
 10月19日(金)
 photopageへ
曇り 16:00~ 先日から稲刈り作業の合間に大根の間引きを行っている。今日は残っている大根の間引きをしよう。今年度、野菜畑の冬物野菜栽培記録一覧 あり。 これで、大根は成長を早めてくれるでしょう。
 10月16日(火)
 photopageへ
曇り 9:30~
今日も、協同稲刈り作業が続く。刈り取り作業は、全て終了しました。 新米が届く日は近いようです。
 10月15日(月)
 photopageへ
晴れ 16:00~ 今日の稲刈り作業が終了して、野菜畑へ行く。一昨日から大根の間引きをしている。その続きをしよう。 これで、約半分の間引きが終了した。
 10月14日(日)
 photopageへ
晴れ 10:00~ 今年も、4軒での協同稲刈り作業が始まった。今年は、「恋の予感」から「ヒノヒカリ」に戻して2年目になる。みなさんよろしくお願いします。 今年も、やや遅い収穫となった。
 10月13日(土)
 photopageへ
晴れ 16:00~ 9月14日に種撒きをした大根が成長している。すでに間引きをおこなう時期を過ぎている。今日は、間引き作業を始めよう。 今日は、全体の4分の1程度の間引きをした。
 10月8日(月)
 photopageへ
晴れ 16:00~ 昨日、野菜畑の植え付けをしていない部分に施肥をして耕しをした。今日は、そこへ1つ畝をつくる
ここには、何か珍しいものを植えてみよう。
 10月7日(日)
 photopageへ
曇り 16:30~ 秋に植えた野菜に灌水をした後、新しく野菜を植え付けするために野菜畑のまだ植え付けをしていない部分の耕しをする またまた、作業終了が夜になってしまった。
 10月5日(金)
 photopageへ
晴れ 13:00~ 家庭菜園の夏野菜(胡瓜・トマト・ミニトマト)栽培用の柵を取り除いて、耕しをしておこう。 家庭菜園は、スッキリとして冬野菜の雰囲気に。
 10月3日(水)
 photopageへ
曇り 16:00~ お隣さんに、白菜の苗を6株頂いた。9月24日に植えた畝の続きに白菜の苗を定植してやろう。これで白菜は、22株に。  この畝は、全て白菜の畝になった。
 10月2日(火)
 photopageへ
曇り 16:30~ 28日に定植したキャベツの畝にキャベツを追加して害虫除けの寒冷紗設置。隣の畝に、カブとシュンキクの種を蒔く。 冬物野菜植え付け、ほぼ終了?
 9月28日(金)
 photopageへ
曇り 16:00~ 25日につくった畑の畝にネギの種蒔きをする。その後、家庭菜園に畝をつくりキャベツの定植をする。 作業終了が18:30。またまた真っ暗に。
 9月28日(金)
 photopageへ
晴れ 9:30~ トラクターで休耕田の除草作業をする。周辺部の除草は、隣のおじさんが済ませてくれている。 早く済ませることができた。
 9月25日(火)
 photopageへ
曇り 16:00~ 昨日、ネギ用の畝に白菜を植えてしまった。今日、新たにネギ用の畝づくりをする。 最近は、日没が早くなっている。完成した時は夜?
 9月24日(月)
 photopageへ
 曇後雨 16:00~ 昨日つくったネギ用の畝に白菜の苗を定植する。植え付けの後、すぐ雨が降り始めた。 シモニタネギは、また新しく畝をつくって植えるとしよう。
 9月23日(日)
 photopageへ
 晴れ 16:00~ ホウレンソウの植え付けをする。今回は一つの畝に2筋の種子を蒔く。さらに、その隣に畝をつくる。ここにはネギ(シモニタネギ)を植え付け予定。 今年は新しい試み。冬物野菜を全て長い畝に。
 9月17日(月)
 photopageへ
 曇り 9:40~ フェイジョア・スダチ果樹園の雑草が気になる。除草作業をする。 今回は約1ヶ月半の間ができた。雑草は、しっかり成長。
 9月16日(日)
 photopageへ
 晴れ 9:00~ 栗・柿果樹園の雑草が気になる。除草作業をする。 またまたサクランボを切断してしまった。
 9月14日(金)
 photopageへ
 小雨 15:00~ 3つの畝に冬物野菜の植え付けをしよう。1つの畝にニンジン、2つの畝に大根を植え付けする。 約2~3週間、植え付けが遅くなってしまった。
 9月10日(月)
 photopageへ 
 晴れ 10:00~ 家庭菜園(大)の耕しを始めた。草刈り機で除草の後、管理機で土地を耕す。今日はここまでで終了する。畝づくりは、後日にしよう。 この菜園も傾斜地なので管理機しか入らない。
 9月5日(水)
 photopageへ
 晴れ 16:00~ 秋冬物野菜の植え付け時期を過ぎている。家庭菜園の除草をして施肥・耕しを始めるとしよう。 この菜園には小さな管理機しか入らない。
 8月25日(土)
 photopageへ
 晴れ 9:00~ 田んぼの中の雑草(ヒエ等)が蔓延っている。何回か除草作業をしたが成果がない。今日は、声をかけてくださった近所の方とヒエをとる 3人で炎天下の作業。12時作業終了。感謝です。
 8月18日(土)
 photopageへ
 晴れ 17:15~ 周辺部の除草作業を続ける。昨日の続きで、6枚目の途中から作業を再開する。7枚目まで終了する。 夕方、早く日が暮れるようになったので作業時間も短縮。
 8月17日(金)
 photopageへ
 曇り 17:30~ 昨日の続きで、休耕田周辺部の除草作業をする。4・5枚目を終了し6枚目の途中までで終了。続きは後日に。 6枚目の途中でナイロン刃がなくなってしまった。また明日。
 8月16日(木)
 photopageへ
雨後曇 17:00~ 今回の休耕田の除草は終了したが、周辺部の除草が残っている。夕方、雨が上がったので、除草しよう。
2時間余りで3枚終了することができた。
 8月13日(月)
 photopageへ
 晴れ 9:00~ 昨日の休耕田の除草作業、残った2枚を片付けよう。早朝に始める予定が、9時になってしまった。普通に太陽が照りつけている。 1時間少々で終了することができた。
 8月12日(日)
 photopageへ
 晴れ 14:00~ 盆前に、9枚の休耕田の除草作業をする。今日は、7枚の休耕田を終えることができた。 明日、もう2枚頑張りましょう。
 8月11日(土)  晴れ 18:00~ 今日も田んぼの雑草をとる。田んぼ全体を見ると「雑草が減った」感じはない。作業は、1週間くらいかかりそうだ。 気長に作業をしましょう。
 8月10日(金)  晴れ 17:30~ 今年の田んぼは、雑草(ヒエ等)が異常に多い。「少しでも作業がしやすい時間帯に」と夕方から田んぼの除草作業をする。 あまりに雑草が多いので作業が進まない。
 8月7日(火)
 photopageへ
 晴れ 5:50~ 早朝の作業が続く。今日は、栗・柿果樹園の除草をする。成長した雑草に隠れていたサクランボの木を傷つけてしまった。大丈夫? 早朝でも、しっかり水分補給を。
 8月5日(日)
 photopageへ
 晴れ 6:00~ 今日も早朝から崩落現場隣の竹藪の除草作業をする。『復旧工事が終わるともうこの部分の除草作業はなくなるかも?』等々、感慨深い。 1時間余りで作業を終了したが、早朝でもきつい。
 8月4日(土)
 photopageへ 
 晴れ 5:40~ まだまだ猛暑が続いている。普通の時間帯に炎天下での作業はきつい。今日は、早朝に竹藪の除草作業をしよう。 早朝の作業もきつい。かと言って夜中にはできないし・・・。
 7月29日(日)
 photopageへ
 曇り 16:40~ 連日、猛暑が続いていたが今回の台風の影響で、やや過ごしやすくなった。夕方からフェイジョア・スダチ果樹園の除草作業をしよう。 金属刃とナイロン刃、両方の機械を持参し作業をする。
 7月22日(日)
 photopageへ
 晴れ 19:00~ 猛暑のため、普通の時間帯に作業ができない。夜7時から除草作業をする。安全のため目視できる1時間以内の作業を目指す。 目標にしていたノルマ達成できず。残りは明日早朝?
 7月13日(金)
 photopageへ
 晴れ 13:30~ 7月8日に、『7月の除草作業』にとりかかったが、草刈り機が故障して中断していた。修理が終了したので除草作業を再開しよう。 この時季の作業はきつい。
 7月8日(日)
 photopageへ
 曇り 17:00~ 休耕田その他の雑草が気になり始めていた。しかし、雨が続いて除草作業ができていない。しかし、今日は雨が降っていない.。除草しよう 途中、燃料系統が故障して作業は中断してしまった。
 7月2日(月)
 photopageへ
曇り時々雨 18:00~ 家庭菜園の植え付けをしていないエリアに、雑草が蔓延っている。除草しよう。前シーズンに使用した柵やネットが残っている。整理しよう 少し畑らしくなったかな?
 6月17日(日)
 photopageへ
 晴れ 16:00~ 『もう収穫時期が過ぎているのだが・・・』と、気になっていたジャガイモ収穫ができる。晴天が続き畑の状態は良好だ。 今年は予想以上の豊作です。
 6月12日(火)
 photopageへ
 晴れ 17:20~ ジャガイモ・大根・人参・スイカ・サツマイモ等を栽培している畑の空きスペースに雑草が蔓延っている。夕方、除草作業をする。 仕事から帰宅後始めたので遅くなった。
 6月10日(日)
 photopageへ
 曇り 14:50~ この農作業ページを見ると、4月から「除草」という文字が続いている。除草シーズンはまだまだ続く。今日は、竹藪と周辺部の除草をする。 イチヂク栽培地の除草もする。
 6月8日(金)
 photopageへ
曇時々雨 16:30~ 田植え後1週間ほどすると、「水稲用初期除草剤」を散布しなければならない。今日は、6/1の田植えからちょうど1週間経過した。散布しておこう。 散布後しばらく田んぼの水はそのままに。
 6月7日(木)
 photopageへ
 曇り 17:30~ 栗・柿・柑橘系果樹園の雑草が成長している。除草作業をしよう。隣の野菜畑周辺の除草もやっておこう。 作業開始が遅くなった。暗くなりかけて終了。
 6月3日(日)
 photopageへ
 晴れ 17:00~ 昨日は、苗箱の洗浄返却と我が家の苗の直しと追加をした。今日は田植え以外のことができる。フェイジョア・スダチ果樹園の除草をしよう 1時間半で終了。
 6月3日(日)
 photopageへ
 晴れ 10:00~ 田植えの片付けも終わった。5月末には、玉葱の茎が全て倒れて収穫適期を迎えている。午前中に収穫をする。 約500個の玉葱を収穫した。 収穫した玉葱は畑で丸1日乾燥後保存する。
 6月1日(金)
 photopageへ
 快晴 8:00~ 今日は田植え。8時前に近所の5名が集合する。目標は、この5名で4軒分の田植えをすべて終了させること。 午後6時、全ての田植えが終了しました。
 5月29日(火)
 photopageへ
 曇り 14:00~ 田植えに向けて田んぼの代掻きをする。自分が仕事から帰宅した時には、我が家の田んぼは、あと1枚に。なんとか代掻きに参加できました。 金曜日から田植えです。
 5月28日(月)
 photopageへ
 曇り 9:00~ 休耕田周辺部の除草作業が完了していない。残っている2枚の休耕田の除草作業をする。 午前中に、なんとか終わらせることができた。
 5月27日(日)
 photopageへ
 晴れ 8:40~ 田植えの時期を迎えている。田植えをしない休耕田も除草作業をして田植えの時期を迎えたい。今日は7枚の休耕田の除草をする。 休耕田2枚の周辺部の除草が残る。明日やろう。
 5月26日(土)
 photopageへ
 晴れ 11:00~ 田植え予定の2枚の田んぼに肥料を散布する。以前は代掻き前に散布し攪拌していたが、どうやら散布時期はあまりこだわらないらしい。 次は、水を入れて代掻きです。
 5月25日(金)
 photopageへ
 晴れ 9:30~ 家庭菜園に夏物野菜が成長している。しかし、畑全体の雑草も成長している。今日は、雑草の処理と耕しをしておこう。 耕しまで終了。畝づくりは後日の予定です。
 5月22日(火)
 photopageへ 
 晴れ 15:00~ 田植えが近づいてきたので、田んぼを仕上げる。もう一度、トラクターで雑草の処理・周辺部の除草作業等々をする。 次は、田んぼに水を入れて代掻きです。
 5月20日(日)
 photopageへ
 晴れ 8:00~ 田植えが近づいてきた。毎年この時季になると田植えに備えて、潅漑池とその周辺・田んぼへの水路とその周辺の清掃作業を行う。
いよいよ田植えが近づいてきた。
 5月12日(土)
 photopageへ
 晴れ 9:30~ 栗・柿・柑橘系の果樹園の雑草が気になり始めた。除草作業をする。ついでに、庭の明神神社周辺除草と野菜の畝除草も。 除草作業は永遠に・・・。
 5月10日(木)
 photopageへ
 晴れ 17:00~ 先日つくったスイカ用の畝に、スイカの苗を植え付けする。大玉・ラグビーボール型・小玉の3種類を育てる。畝全体に稲ワラを被せて終了する。 昨年は、すべてイノシシの餌になってしまったが、今年は?
 5月9日(水)
 photopageへ
 晴れ 15:00~ 竹藪の雑草が成長している。タケノコは、まだ出ているが、もう収穫は終えている。今日は、竹藪の除草作業を行う。 3時間ほどで除草作業を終了する。
 5月8日(火)
 photopageへ
 雨 17:00~ 先日、つくっている芋の畝に安納芋の植え付けをする。小雨の中なので、畝も水分を含んでいる。植え付け後も水分はしっかりある。 芋の苗は、しっかり根付いてくれることだろう。
 5月5日(土)
 photopageへ
 晴れ 10:00~ スイカと安納芋植え付け用の畝づくりをする。元肥用の化成肥料と牛糞堆肥を施肥し、ミニ耕耘機で攪拌する。そして畝づくり。 栗・柑橘果樹園の除草はできず。
 5月4日(金)
 photopageへ
 晴れ 15:30~ 周辺部の除草作業が、まだできていない田んぼ3枚の作業をする。遅くから始めてたので18:30頃やっと終了。 次回は、栗・柑橘果樹園の除草を予定しておこう。
 5月3日(木)
 photopageへ
 晴れ 14:00~ 田んぼ周辺部除草の続きで5枚目から作業をする。途中、果樹園の除草も追加。さらに、5枚目・6枚目まで周辺部の除草をする。 果樹園の雑草が気になり、作業を追加。
 5月1日(火)
 photopageへ
 晴れ 15:30~ 2日かけて田んぼの除草ができた。今日から2日かけて田んぼ周辺部や畦の除草作業をしよう。 田んぼ4枚の周辺部除草が終了。全て終了には3日程?
 4月30日(月)
 photopageへ
 晴れ 8:30~ 昨日の続きで4枚の田んぼの除草と、田植えを予定している田んぼ2枚の堆肥撹拌ができた。 田んぼ6枚の除草と施肥攪拌ができた。
 4月29日(日)
 photopageへ
 晴れ 15:30~ 休耕田と田植え予定の田んぼの除草作業と耕しを始める。田植えが近いので、しばらく田んぼに気を遣う。 田んぼ5枚の除草をすることができた。
 4月26日(木)
 photopageへ
 晴れ 16:30~ 4月21日に夏野菜植え付け用の畝をつくっている。今日は、夕方から植え付けをする。トマト・ミニトマト・ナス・ピーマン・ッシトウなどを植える。 今回は意識して施肥を多めにする。特に元肥。
 4月23日(月)
 photopageへ
 曇り後小雨 10:00~16:50~ 田んぼ石垣の除草作業をする。田植え予定の田んぼ2枚のうち大きい方(約2反)の田んぼのトラクターの刃が届かない周辺部分の除草をする。 遅く始めたが、1時間20分で1周(終了)することができた。
 4月22日(日)
 photopageへ
 晴れ 16:00~ 田植え予定の田んぼ2枚のうち小さい方(約1反)の田んぼのトラクターの刃が届かない周辺部分の除草をし、田植えができる状態にする。 作業開始が遅くなり、暗くなり始めて終了(1週)した。
 4月21日(土)
 photopageへ
 晴れ 9:00~ ナス・キュウリ・トマト・ネギなどの夏物野菜植え付け用の土づくりと畝づくりを行う。その前に、まだ畑に残っている作物の残骸廃棄から始める。 今回は、しっかり化成肥料(元肥)と牛糞堆肥を施肥する。
 4月17日(火)
 photopageへ
 曇り 10:00~ フェイジョア・スダチなどの果樹園も雑草が成長している。除草作業をしておこう。4月3日にやっていない田んぼ斜面の除草もすませよう。夕方終了。 ナイロン製の回転刃だけでは、難しい所もあった。
 4月16日(月)
 photopageへ
 晴れ 16:30~ 昨日、サクランボの苗木を植えた栗・柿・柑橘系の果樹園の雑草が気になっている。除草作業をしておこう。 昨日植えたサクランボの苗木がよく見える。
 4月15日(日)
 photopageへ
 晴れ 10:30~ 市内に住む叔母が時々植木の苗を持ってきてくれる。先日、サクランボ・ヒイラギ・ハナミズキの苗木をもらった。今日はサクランボの植え付けをする。 柿・栗の木が成長している果樹園に植え付けした。
 4月14日(土)
 photopageへ
 後雨
9:30~ タケノコが顔を覗かせる時季になった。竹藪の除草作業をしておこう。ついでに自宅周りの除草作業もやっておこう。 途中、雨で中断しながらも、予定の作業を終了した。
 4月4日(水)
 photopageへ
 晴後曇 10:00~ 昨日除草作業をした田んぼと休耕田の周辺部や石垣などの除草作業をする。草刈り機にナイロン刃(直径2.4mm)を取り付け作業をする。 今日も、終日の作業になってしまった。
 4月3日(火)
 photopageへ
 晴れ 9:40~ 田んぼと休耕田併せて11枚の除草作業をする。とりかかりが遅くなったが、なんとかその日のうちに終了することができた。 後日、田んぼ周辺部の除草作業をしよう。
 3月30日(金)
 photopageへ
 晴れ
8:30~ 昨日、ネギの植え付けができなかった。今日は朝からねぎの植え付けと、収穫を終えた畝2つをリニューアルする。 これで畑全面に植え付けができる。
 3月29日(木)
 photopageへ
 晴れ 8:30~ 先日、耕しと畝づくりを行った。今日は夏物野菜を植え付ける。 しばらく朝夕の灌水を行う。
 3月18日(日)
 photopageへ
 晴れ
14:00~ 夏物野菜植え付け用の畝づくりをするために、畑の耕しをする。 耕しの後は、畝づくりが待っている。
 3月15日(木)
 photopageへ 
 晴れ
15:00~ 今年もジャガイモ植え付け用の畝をつくる。緩やかな斜面の畑の一画に元肥と石灰を撒いて耕す。後日植え付け終了。 1ヶ月ほど経過すると芽が出てくることでしょう。


 まーちゃんの部屋(トップページ)    agripageへ